まひまま
心配ですよね🥺
羊水検査とかでわかると言われやるかどうかとも聞かれましたが
金額も高いし。高齢出産では無いし、周りで高齢出産の方居たけど元気な子産まれてるし。きっと大丈夫と思うようにして検査しませんでした。
でも産まれてくるまでずっと不安でした
定期的に大丈夫かな?と不安が出て
産んだ瞬間赤ちゃんの顔みてやっと、ホッとはしたけど。
これから成長とともに何かあるのかなぁとか不安はあるけど、目の前にいる子我が子が可愛くて、今のこの子と向き合おうという気持ちに変わりました。
産まれてくるまでの今が不安でしんどいとは思うけど
旦那さんとよく話して決めるのが1番かなと思います😌
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通り検診で異常なしでも確定検査ではないので産まれてみたら、ということはたくさんあるみたいなので確定検査しなくて大丈夫ですよ!とはみなさん言えないかなと🥹
検査をして障害があったら堕ろすとご夫婦で決まってるなら受けていいと思います!
うちは検査をして障害がわかっても心臓が動いてお腹の中で生きているのに堕ろす選択はできないなと判断でしたので検査しなかったです。
でも2人とも産まれてくるまで本当に不安でした。気持ちとってもわかります😣
はじめてのママリ🔰
大丈夫と思うかどうかは人それぞれですけど…確率は低いけど、その先生の言葉のとおりです。エコーだけだと、普通に産まれてからわかることもあるので…鼻骨とか特徴的な所見がないダウンの子も全然いますからね。
ダウンに関して100%に近づけたいならniptやるしかないです。
はじめてのママリ🔰
わたしはダウンは絶対嫌だったのでNIPT受けましたよ!
不安軽減したいし若くてもダウンだった人が知り合いにいたので😭
nanako
お気持ちわかります。
私も最初の方のエコー写真のNTが厚めで心配しました。
NIPTも受けるべきか夫婦で何度も話し合いしました。
しかしどんな結果でも産みたいという気持ちがあったためしませんでした。
はじめてのママリさんももし不安な毎日で辛いようであれば検査をオススメしますが、ちゃんと夫婦で話し合いをして納得してから受けるべきだと思います。
コメント