※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園が別になって、友達環境も色々変わったこともあると思います。明…

嘆きですすみません😭仲良くしてくれていたママ友からのLINEが突然返ってこなくなり、フェードアウトされてしまったなぁと落ち込む日々です💦
保育園が別になって、友達環境も色々変わったこともあると思います。
明るいママで憧れでもありました。私は人見知りでいつも聞き役、変に思われたくなくて自分を出せずだったことが後悔しています。
つまらなかったんだろうな、何か気に触ること言ってしまったかな、と色々考えてしまいます🥲
気持ちを早く切り替えたいです💦

コメント

ゆゆ

状況が全て把握できているわけでは無いのですが保育園入ってるってことはお仕事復帰した感じなんですかね?
シンプルに忙しくてわざとフェードアウトしたわけでは無いかもしれないですよ?
また少し時間経ったら元気してるー?とか連絡してもいいと思います💡

はじめてのママリ

ママ友って大体そんなもんだと思います
園や学校が変わったら利害関係無くなるので連絡しない事がほとんどです
たまにずっと続く人もいますが😊
なので気にしない方がいいですよ✨
また新たにママ友作っちゃいましょう

りんごママ🍎

わたしも極度の人見知りとコミュ障なので、お気持ちよく分かります😭!
変に思われなくないから、聞き役っていうのもほんと分かる😭😭

同情?というかお気持ち分かるってことしか言えないんですが、共感の投稿だったのでコメントしました😢✨
一緒に頑張りましょう💪✨

はじめてのママリ🔰

環境が変わってもお互い仲良しでいたいなら続いてると思うので合わなかったのかもしれませんね。
話聞くだけで意見やアドバイスしない人友達でもママ界隈でもいますが書いてあるように正直つまらないし自分を出したくない、愚痴とかそういうこと以外でもどの場面でも無関心のようで悪者になりたくない、本性を知られたくないっていう気持ちが強い人なんだろうなー心開いてくれてないなーと思います🤔

似たようなタイプで上辺だけの関係のママ友かただ話聞いて欲しいだけのおしゃべりな人だと合うのかなと思います。

はじめてのママリ

そんなもんですよー!!
結局それくらいの関係だったと思います!ママ友さん明るいのならなおさら他のママ友も多かったと思います。

ママリさんが何かしたのではなくて、あちらのママ友にとったら数あるうちの1人がママリさんだけだったんだと思います😳
こちらも絶対に知り合いになるママさん出来てくるので大丈夫です!

はじめてのママリ🔰

私もたまに遊んでたママ友いましたが、幼稚園別になった途端にそのまま連絡来なくなりました💦
利害関係なんだなぁと思いました😂
仕方ないかなと😔
続いてる人もいますが、同じ園や学年じゃないとよっぽど特別仲良しじゃない限り続かないですね。