子供のことで心配で困ってます。幼稚園で馴染めなくて1人行動が多かった…
子供のことで心配で困ってます。
幼稚園で馴染めなくて
1人行動が多かったり 友達と喧嘩もおおいし
友達噛んだりとかあります、、。
もうどーしたらいいのか、、
教育の問題なのかな、、。
元々シングルで体調壊して2年くらい
自分の元で育てられなくて親の弟さんに
見てもらってたことがあり。
何しても怒られたりされず甘やかされてたからなのかな。
今は再婚して自分の元に来てますが
預けてからかなり性格が変わってしまいました。
これはもう治らないんですかね
- りん(妊娠35週目, 5歳4ヶ月)
コメント
ドレミファ♪
複雑な環境での試し行動にも見えますかね🤔 甘やかされたよりもまずは感謝
実の母親が育てられない中育ててもらいそんな中母親は男を作り子供も作ってるそんな中平常心ではなくなるのは当然のことかと
ただ年齢てきにも5歳なので先生とも相談して環境が環境なので児童精神科も繋がった方がいいと思いますよ
りん
感謝はちゃんときてきましたよ!
もちろん毎月お金も6万から10万は入れてました。
退院してからもそっち行ってちゃんと
あってましたし。全く任せっきりではなかったです
男を作ったのはちゃんと子供が戻ってからですよ!再婚もすごく悩みましたし、子供もその人を気に入ったので!
りん
子供作ったってどーゆー意味ですか?
元々子供いてシングルの時の話ですよ?
りん
育てられない中私は入院中でしたし
子供をやっとお世話できる環境になってきて
連れてきてから今の彼と出会って結婚して子供作りしたけど、、
ドレミファ♪
いまお子さんの精神面の安定してからの方がよかったんじゃないのかということです
普通のご夫婦の関係でさえ二人目は二人目産まれると可愛くないとかなるしお子さんの赤ちゃん返りなど情緒乱れますよね?
今はもうその問題でなくお子さんの今の状態の精神面のお話ですそして問題行動です
お子さんのトラウマや発達面など親がどうにかできないならば児童精神科など介入されるのがいいというお話です
りん
なら余計な一言は要らなかったです😊
精神安定ってかここ最近の話です!
2人目生まれると可愛くないとかはないと思います!
赤ちゃん返りはまだないのでわからないですけど息子本人はすごく楽しみにしてますよ😊
むしろ早く会いたいねママ頑張ってねって言ってくれるくれるので。
そうですね!精神科私も通ってるのでついでに見てもらっと時は何も問題ないとのことでした!でもまた心配なので受診してみます
ありがとうございます😊