コメント
もく
私の場合は保育の仕事です!
結婚前までしていて、家庭との両立が難しく辞め7年ずっと事務をしてます。
本当は保育の仕事に戻りたいし、ありがたいことに声もかけてもらってるのですが勤務時間や負担を考えるとやはり家庭との両立が難しく戻れません…
パートとかなら戻れるけど、正社員でしっかり給料とボーナスはもらいたいです!
もどかしいですよね😭
もく
私の場合は保育の仕事です!
結婚前までしていて、家庭との両立が難しく辞め7年ずっと事務をしてます。
本当は保育の仕事に戻りたいし、ありがたいことに声もかけてもらってるのですが勤務時間や負担を考えるとやはり家庭との両立が難しく戻れません…
パートとかなら戻れるけど、正社員でしっかり給料とボーナスはもらいたいです!
もどかしいですよね😭
「転職」に関する質問
病院から介護施設に転職することになりました。 病院は食堂がありましたが、介護施設の昼休憩はどんなところで食べるのでしょうか? また1人でゆっくり休めるのか、雑談して過ごすことが多いのかも気になります。 職場に…
至急教えてください🙇🏼🙇🏼🙇🏼 今日転職活動で面接してきたのですが、その会社から着信がありました。 ただ、面接疲れでおやすみモードにして爆睡していて今起きたのですが、定時が17:30の会社さんです。 定時すぎは避けて明…
中古一軒家の購入について。 義理の実家の裏の人が家を売ることを検討していてお話がありました。 もともと、家を購入しようと思っていたので、知り合いづてに話がきました。 今は旦那の仕事で田舎にいますが、近々転職…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
もどかしいですよね💦お子さんがもう少し手がかかわらなくなったら保育士のお仕事も戻れるかもですね!今は時期じゃないと言い聞かせるしかないのかもですよね…
もく
同じ仕事や土日祝仕事がある方も周りにはいるのでみんなどうやって両立させてるんだろうと思ってます!
やってできないことはないのかもしれませんが、結局は家庭を優先させないと自分の子どもたちが困ることになると思うと踏み切れないですよね😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
今の仕事も入ってみて向いてないなと実感してきてただけに前職が名残惜しいです。家庭の為に我慢しなきゃなのかな…💦難しいです。