※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
お仕事

在宅勤務の方に質問です。子供が熱を出している時、在宅でお仕事できま…

在宅勤務の方に質問です。子供が熱を出している時、在宅でお仕事できますか?

子供がしょっちゅう熱を出すのですが、その度に仕事休んでます。
小学生のお子さんがいる方は看病しながら在宅勤務しているのですが、うちは2歳と4歳なので全く仕事になりません。ぐったりしていても私が一緒に布団に入っていないと体調悪くて不安で泣きます。元気だとなおさらママママでトイレに行くのも大変です。
上司は「お子さん看ながら仕事していいですよ。YouTubeとか見せてれば別の部屋でできるでしょう」というのですが…キッチンに立つだけでなくので絶対に無理です。。
みなさんは2歳〜4歳でも看病しながら在宅勤務できているのでしょうか…。心を鬼にして仕事したほうが良いのでしようか。

コメント

はじめてのママリ🔰

今4歳と7歳きょうだいですが、この年齢だから一応仕事できます🥲しかも姉妹なので、2人でおままごととかしてます。

でも2歳、4歳は無理だと思います…
1人で遊べてトイレもできる、ある程度ママ離れできてないと無理ですよね😭
上司さんはもうちょっと年齢に合わせたものの見方をして欲しいですね💦仕事にならないしミスのもとなので休みます、って言っていいと思います💦

ままり

小学生の上の子はできますが、4歳の下の子は無理です💦

下の子の病欠は休みとってます。少しならできたりするので仕事忙しい時は半休にして隙を見て仕事することもあります。
2歳の時はもっと無理で、休みにさせてもらってました。
休み自体は半分は主人に休んでもらってます。

  • ままり

    ままり


    上司には上の子はできるけど、下の子はまだ無理です💦って正直に話してます😂

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

3歳と5歳ですが、全然無理ですね。
うちはいつも病児保育連れていきますが、空いてなければ休んでます。

みゃーの

6歳くらいになれば出来ますが、それまでは無理に等しいです。
下の子4歳の時に在宅もしてましたが、結局一緒に布団に入ってたり膝枕したりして、しんどい時まで仕事しなくてよくね?ってなりました

スプリング

正直に話して、休みを取った方が精神的にも良いかと思います!

ちなみに私の会社の場合は、子供の看病で在宅勤務は認められ無いです。
(仕事ができる状況では無いとみなされるためです。)