※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート探し…いざ探すと午後のシフトを提示してるところが多く、正社員求…

パート探し…
いざ探すと午後のシフトを提示してるところが多く、正社員求人ばかり…(正社で月19万〜24万が多い)

ママ友3人パートしてるけど、1人は土日休みのパパだから土日に働いてる人、1人はパパ不定期だけど自分の車があるから多少遠くても求人たくさん選べた、と、1人はパパが基本在宅だからいつでも空いてる時間に働いてる〜 と、みんな羨ましい家庭状況です。

うちはどれにも当てはまらず…夫は三交代制、当直勤務、車は出勤に使うので私は使えず、、
それでもパートはしてほしいみたいで…
私を殺すつもりなのかなと。
私がパートしても自分は何も変えるつもりもないスタンスで頼んでくるのも嫌です。家にいれば家政婦をさせ、外に働きにだして金を稼がせる、私の負担はどう考えてるんだろ

みんな上手く旦那さんとすりあわせてやっていってすごいなぁ、と同時に羨ましいです。


コメント

初めてのママリ

私も学校行ってる間のパートを探すのに7社くらい選考漏れしましたよ
普通に落ちたのもありますが、そもそも求人で午前枠があっても、「午前は埋まった」とか、「午後も出られる人が優先」とかそんな感じでした
資格持ちとかじゃなければ数打つしかないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    午前埋まったとか、言われるんですね💦
    午前希望で面接受けてそのように言われるなんて…本当厳しいですね。
    就活よりも厳しいなと肌で感じてます。
    しかし探して、職につけたのはすごいですね!!!

    • 2時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    あとはもうこっちから選考前の段階で「午前希望ですか、枠はありますか?」って聞いちゃってましたね😅
    書類とか無駄に個人情報さらしたくないですし笑
    落ちる前提で同時進行で5社は進めてました!あとはタイミングなので毎日求人情報見て即応募です!

    • 2時間前