※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お風呂の入り方についてアドバイス下さい😞2歳前の息子とお風呂へ入りま…

お風呂の入り方についてアドバイス下さい😞
2歳前の息子とお風呂へ入ります。
旦那が帰り遅いのでいつも一緒に入るようにしてます。
寒くなってきたのでどうすればいいのかと悩んでいます。
アパートなので浴室に暖房はありません。

いつもの入り方は、湯船を息子の膝下くはいまでお湯を入れて遊んでもらって自分が先にシャワーで洗います。
自分が終わったら息子を洗って終わりです。

湯を張って息子に遊んでてもらう時に「座ろう」と言ってもずーーっと立ってます。風邪ひくので座って遊んで欲しいし、膝より上に湯を溜めると転んだ時や足が滑った時に溺れるので膝下くらいにしてます。
座ってくれないのはどうしようも出来ないですよね?

色々試しましたが、
服着たまま湯を張らずに遊んでてもらう→水遊びしたいからずっと泣く
ベビーバスにお湯貯める→ベビーバスから出る、息子が立ったり動くとベビーバスが動くので危ない。

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃はそんな感じで入ってましたよ〜でもお湯は腰ぐらいまで溜めてました!滑るから気を付けようね、と伝えて私は基本子供の方を向きながら!
滑って転んだ事もありましたが音で分かるのと溺れる事はなかったです😳