※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

※妊娠はしていません※昨日、総合内科で処方された、エソメプラゾールカ…

※妊娠はしていません※

昨日、総合内科で処方された、エソメプラゾールカプセル20mg(ニプロ)を昨夜1錠と半夏厚朴湯。1包 20:20近くに飲みました。
日付が変わった02:00頃に、寝返りで左側下に横になった時に胃痛がきまして、ギュルギュ音が鳴っていました。
まだ痛い。今は、運転や会話はできるくらいです。
主に左脇腹側と、へそから指3本か4本上あたり左寄りが痛みます。

・胃痛が和らぐ姿勢・体勢はありますか?
・食事は食べた方が良いですか?食べなくても良いですか?
・胃痛時にオススメの食べ物・飲み物はありますか?
・ソファなどに寝て身体を休めた方が良いですか?
・胃の近くにホッカイロなどで辺りに貼り温めるのはNGですか?

胃痛を経験した事が殆ど無くて、薬も初めて飲んだものです。
元気いっぱい、かまってーが止まらない5歳児の相手もしんどくて💦

医療関係の方、薬剤師さん、こんな胃痛を経験された事がある方、どなたでも沢山のご意見やアドバイスいただきたいです🙇‍♂️💦

※妊娠はしていません※

コメント

はじめてのママリ

胃痛というより腸も過剰に動いてそうですね💦 下痢とかではありませんか?
基本的に消化器の問題なので姿勢では改善は期待できないことが多いです😭
温めもあまり…。冷やすのはやめたほうがいいです💦

食べ物は消化に優しいものがいいです🙆‍♀️

軽く食あたりになったのかストレスなのか、一時的な胃腸炎かもしれないですね💦 下痢なら基本止めずに体の毒素を排出し終わるまでそのままのほうがいいです。
特に下痢でもないなら胃酸の問題なので、胃薬を飲んで待つしかないですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    生理予定日を3日過ぎていて、普段は生理前から終わるまで下痢になるんですが、今は少しだけ軟便気味です。
    出されたカプセル剤を今夜を飲みながら悪化しない事を祈りたいです🥲

    • 5時間前