※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n..m
ココロ・悩み

5〜6年ぐらい前から乳がん検診に行っています。マンモ、エコーどちらも…

5〜6年ぐらい前から乳がん検診に行っています。
マンモ、エコーどちらも年に一回、最近は36を超えたので半年に1回になりました。
今回初めて、嚢胞だと言われて問題ないよと経過を見ていたシコリがここ1年半ぐらいで少しだけ(数ミリ)大きくなっていたとのことでした。
前回から間があいてしまったので、新しく院長になられた先生に診てもらったから指摘されたのかな?と思っているのですが…
前回の院長含めそのクリニックはそこの地域では有名なところで絶大な安心感と人気のある院長でした。なので、今回それを指摘され、念の為に針生検すると言われてすごく不安です…
嚢胞じゃなかったのかな?という不安と、針生検ってやっぱり悪い疑惑があるんじゃないかなという恐怖で来週までとても不安です…😞
同じような方、または経験のある方いらっしゃいませんか?何な参考にさせていただきたく😭
不安要素だらけの質問ですいません…

コメント