![km369](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のことで相談です。旦那は結婚した当時から風邪をひいても絶対に病…
旦那のことで相談です。
旦那は結婚した当時から風邪をひいても絶対に病院へ行きません。薬も飲みませんでした。
最近ようやく薬を買って飲んでくれるようになりました。(かなりしつこく言ってようやくです。)
で、今回また風邪を引きました。
仕事が忙しいので風邪も長引きます。
いい加減にして欲しくて「子供にうつったらどうするの?熱が出て、最悪後遺症とかの可能性もあるんだよ?」と言ったらようやく「うん、じゃあ行けばいいんでしょ?」と返ってきました。
ただ、本当に病院へ行くかは微妙です。
旦那の両親が病気は寝たら治ると思ってるらしく病院へ行く習慣はないみたいです。又、食生活も悲惨で義母はご飯も作らない人でした。その為が、旦那はすぐ風邪ひきます。
子供に何かあったら怖いのできちんと風邪を引いたら病院へ行って欲しいです。
同じような方いらっしゃいますか?
どうしたら病院へ行ってくれるのか...
アドバイスお待ちしております。
- km369(7歳)
コメント
![SRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SRmama
うちの旦那も病院に行きません😥
市販の薬を飲んで、水分をとり、ひたすら寝て治してます。
本当は病院に行ってほしいのですがなかなか行ってくれません😥
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
うちの旦那もなかなか病院行きません😣
風邪引くらいでは、高い熱が出ても病院行きませんでした。
市販の風邪薬を飲むのですがなかなか治らず。を繰り返してました。
偏見ですが、私は市販の風邪薬が効いたことがなく💦笑
・病院に行けば、それぞれの症状にあった薬を出してくれるから、病院に行った方が早く治るよ!
・病院代がもったいないって言うけど、
薬も保険がきくし、市販の薬をダラダラ何度も買って飲むなら、病院で処方してもらった方が安いよ!
と何度か説得したら、行くようになりました😄
もともと無駄遣いが嫌いな人なので、効率がいいと思ったのか、納得してくれました。
引きはじめや、喉がいたい程度だと
市販の薬を飲んで様子みますが、
熱が出たらすぐ行ってくれるようになりました😌
私が妊娠してからは、
少しでも旦那が喉痛いとか言うと、
「えっ!?うつさないで!近づかないで!」って私がなるので、先日風邪気味だったときはすぐに病院行ってました😁
私が体が弱くて、風邪引いたら長引いたり重症になるのを知ってるので、
薬が飲めない今、私にうつったら大変と思ったみたいです。
でも風邪くらいでは病院行かない人も多いですよね💦
それぞれの価値観もあると思います😣
私は風邪がすぐ重症になるので、仕事休んだりして職場に迷惑をかけてはいけないと思い、昔からすぐ病院に行っちゃう人です😣
-
km369
コメントありがとうございます🙇
私も昔から風邪を引いたらすぐに病院へ連れて行かれていたので旦那と義実家の考えに納得がいかずにいます。
病院の薬の方が効き目は良いですし、保険もきくので安いですしね。
こんこんと言い続けて見ます😞- 6月22日
![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こってぃ
病院嫌いの人いますよね…病院代を渡しても行かないですか??
-
km369
コメントありがとうございます🙇
お金は旦那に預けてあるので持ってるはずです。なので行くのがただ面倒くさいのかな...🌀- 6月22日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
私も風邪ぐらいでは滅多に病院へ行きません。風邪ぐらいですぐ病院行くのは日本人ぐらいです。
それより、すぐ風邪をひいてしまうなら、体質改善された方がいいのでは?
初期なら薬で治すクセより、しっかり休みの日は休む、栄養のある物を食べる、手洗いうがいをきちんとする、適度な運動をする、という心がけをされる方が良いと思います。
期待している回答でなくすみません。
-
km369
コメントありがとうございます🙇
そういうご家庭もありますよね!ただ旦那が接客業なのでどうしても風邪をもらってきます🌀
食の面と手洗いは厳しく言ってますが、赤ちゃんがいるので運動はちょっと厳しいです😞
でも根気強く言って頑張ってみます!- 6月22日
![とも515](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも515
うちの旦那のことかと思ってしまいました…(笑)
うちも、娘が産まれるまでは、いくら言っても病院には行かず、アルコール消毒で治る!と言って飲んでるような人でした💦
が、娘が産まれてから、風邪ひいたら隔離だからね〜!娘にうつさないでね〜!と言い続けたら、風邪っぽいから病院行こうかな…と自分から言うようになりました。
アドバイスになってませんが…
-
km369
コメントありがとうございます🙇
本当、子供が可愛いなら病院に行って欲しいのです。とも515さんの旦那さんは親としての自覚がきちんと芽生えたのですね!羨ましい限りです😞💦- 6月22日
![🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌿
私も、ずっと病院行かず薬飲まずで自力で治してました!
なんというか、考えとしては
【お金の無駄】【大袈裟】【自力で治せるもん!】
という、変な意地😓笑
基本何言われても行かなかったですが
その時の彼氏とかに
病院行かんなら俺が連れて行く。
と強制に連れて行かされ
病院の薬飲むと治りが早いことに気付き
それからは気が向いた時だけ
行くようになりました😂
旦那さんに「騙されたと思って行ってみ!」っと強く背中を押してみてください😄❗️
そして、「今までは1人でそれでよくても、守るべき子供も生まれて👶状況は変わったと。病院くらいちゃちゃっと行きなさい!」と言ってあげると、行ってくれるかもしれません😆💦
-
km369
コメントありがとうございます🙇
なるほど、そういう考えもありますね。
一応私の言うことは理解してるようですが面倒くさいのか行こうとせず💦
私も我慢の限界でイライラしてしまいます。根気強く言うしかないですかね😞- 6月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私自身母が看護師してたので病院には数回しか行ったことがなく病院に行く習慣もなければ、どのタイミングで行ったらいいか未だにわからないです。
基本寝たら治るので、とりあえず寝るって感じです笑
薬も治すためのものではなく、症状を抑えるためのものと教えられてきたので、ある程度の症状は自然に任せて出した方がいいという考えです。
でも社会人になって風邪引いて休んだり、仕事に支障が出るなら病院に行って薬をもらうのがお金をもらって働くのだから当然だと言われたのがきっかけで、病院には行くようになりました。
私自身は免疫が強いのか、旦那がインフルかかって隣で寝てても全く移らないタイプで、あまり人に移るというのが実感ないので、社会人としてそうすべき、会社に迷惑をかけないようにと言われた方が納得いきました。
-
km369
コメントありがとうございます🙇
なるほど。仕事は絶対休みたくないみたいなのでそっちの方面で言ってみます。ありがとうございます😊- 6月22日
![marble](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
marble
私も薬飲まない病院行かない奴です(笑)
親が病院に行かなくていいって人で常備薬も無かったので、旦那が微熱で薬飲んだり病院行ったりする事に驚きました(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
私も旦那に怒られるのですが…アドバイスになってないですね(笑)
-
km369
コメントありがとうございます🙇
そういうご家庭もあるんですね。
それで子供にうつらなければ良いのですが、リスクを考えると恐ろしくて💦
旦那さんと私は同じ考えなのかな😊笑- 6月22日
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
たしかに風邪は栄養とってしっかり休息すれば治りますが、仕事しながらだとなかなか治らないですよね。
うちの主人はあまり風邪ひきませんが、ひいても病院には行かず、しんどくなったら薬飲んで寝てます。
栄養とらせてなるべく早く休んで貰っても治らないんですか?
-
km369
コメントありがとうございます🙇
お休みがシフト制で連休がほとんどないので治りにくく、尚且つ仕事は絶対に休みたくないみたいなので長引きます。困り果てております😞- 6月22日
![Halu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Halu
すみません私も風邪くらいだと医者行かない派です😅理由としてはやっぱり待たされてしまうので頭がぼーっとしてる時は辛くて待っていられないというのと、市販の薬で治ってしまうからです💦マスクはして家族にはうつらないようにはしています。
でも旦那さんは長引くタイプなんですね。そしたらやっぱ医者行ってもらったほうが安心ですよね。仕事休んだりするのが嫌なんですかね?
-
km369
コメントありがとうございます🙇
仕事休むのは嫌みたいなのでいつになっても風邪が治らずで💦
市販の薬できけば良いのですが、効いてるようには思えないので困ります😞- 6月22日
![ストロベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストロベリー
私もまさに同じ状況なので私のことかと思いました😳
同じく今週旦那が風邪引いてて1ヶ月の赤ちゃんいます。
旦那は2、3年前からよく風邪を引くようになり旦那もどこか悪いんかなーと言ってます。
少しアレルギーもあるのかな?
とも思うので、毎回病院言ってみてもらったら?
というのに市販の薬ですませます😩
そのよく体調崩す原因が何なのか調べてきて欲しいのに、しんどいだけ言って何もしません😫
こっちは良い迷惑ですよね😩
答えになってなくてすみません。
同じ状況だったのでついコメントしてしまいました😅
-
km369
コメントありがとうございます🙇
同じですね😭💦
本当、病院行ってくれよ!!って思いますよね。うちはやっっっと今日仕事前に病院へ行きました。混んでて受診できず、明日の予約になってしまったらしいですが🌀- 6月22日
km369
コメントありがとうございます🙇
やはりそうなんですね、どうしたら良いのやら😞