バウンサーやハイローチェアを使わなかった方の意見を知りたいです。ベビーベッド設置を考えていますが、ユラユラするアイテムが必要か悩んでいます。ご意見ください。
先輩ママさん教えてください!
バウンサーもハイローチェアも使わなかったって方
いらっしゃいますか?
色々な意見があると思うので…
使ったって方もメリットやデメリット
教えて頂きたいです。
我が家は場所の都合や諸々の理由で、
戸建てで日中には一階のリビングで過ごすことに
なりますが、バウンサーやハイローチェアを使わず
ベビーベッドを設置しようか
悩んでいます。
やはりユラユラするアイテムがないと
無理なのでしょうか………?
ご意見ください!
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目)
はじめてのママリ🔰
1人目は使わなかったのです!
全然問題なかったですよ
2人目は2ヶ月〜半年くらいまでバウンサー使いました!
2児ママ
我が家は2人ともバウンサーとベビーベットは使ったことはなく、
上の子の時にハイローチェアは買ったのですが、
小回りきかず動かしにくいし
意外と邪魔だし、そこで寝るとかもなく
いらなかったなーと思いました🥲
下の子の時ももったいないので
ハイローチェア使いましたが
寝返り始まったら使えないし
必要性は感じませんでした🥺
つかこ
子によると思います!
わたしもどちらもなくても大丈夫だろうと思ってたんですが、3ヶ月頃からベッドでよく泣くようになったので、バウンサー買ってフル活用しました!
産まれてからの購入でもいいと思います!
はじめてのママリ🔰
娘はハイローチェア全くダメで2、3回使って物置になってました😇
バウンサーはハイハイするくらいまで使ってました!便秘気味だったのですがなぜかバウンサーに乗るとモリモリ出てたのでフル活用でした!!
しゃるる🏎
私はバウンサー必須でした。
髪乾かす時とかあると便利でした。
ばいきんまん
ハイローチェアは買いませんでしたが、低月齢のうちだけレンタルしてみとけばよかったなと思いました。
抱っこの代わりにゆらゆらで寝てくれることもあったかもなと…🤔
バウンサーはキッチン横や脱衣所に移動して、私の料理中やお風呂中(一時期ドア開けて入ってました。笑)にそこで待っててねーって場面ですごく便利でした✨
コメント