※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
ココロ・悩み

深夜に心細く誰かに聞いてほしくて投稿します私は嘔吐恐怖症です上の子…

深夜に心細く誰かに聞いてほしくて投稿します
私は嘔吐恐怖症です
上の子どもが3時間ほど前に大量に嘔吐しました
元々食べるのが好きな子で、
昨日は本人の誕生日だったので
好きなものをいろいろとたくさん食べました
寝る前も食べすぎた感じはあり、
しばらく休ませてから寝させました

寝られない、しんどいところはないと起きた後、
大量に嘔吐しました
その後は吐いていません、活気もあり今は寝ています

布団や枕、その他諸々は処分し、換気も十分にしました
掃除の間は下の子は別室で待っていてもらいました
周辺は次亜塩素酸で消毒しました
今できることは一旦しましたが
ウイルス性のものだったらどうしよう
また吐いたらどうしよう
下の子にうつったらどうしようと怖いです
寝返りを打つ音ですら怖く、寝られません

食べ過ぎで吐くことってあるのでしょうか

取り留めのない文章ですみません、1人で心細くて…

コメント

ママり

わたしも嘔吐恐怖症です!🥲🥲
めっちゃわかります、、
メンタルやられるので、ギリギリまでそういうときは起きてて
限界を迎えたら気づいたら自分も寝てるって感じです!💦

わんこいないですが
わんこのペットシートでかいやつ
買ってあります!
そういうときは
枕元とかにペットシートを敷きまくります!

小さいお風呂の桶にビニール袋と
キッチンペーパー入れたやつ(飛び跳ね防止)
を用意してあって、枕もとに
置いておきます!
(毎日これは寝室に置いてあります)

布団もカバーの下に防水シート敷いて
処理が楽なようにしてます!

って感じで対策はしてますね、、

食べすぎでなのか、我が子も謎の嘔吐
何回かありますよ😢

朝起きて保育園休んで様子見るけど
なんともなくてそのまま普通になるパターンが
息子は多いです!!


逆に娘は冬に毎年胃腸炎で吐いてて、、
娘の場合は去年はお腹痛い、、って言ってくれたので
これは怪しいぞ、とお風呂の桶を用意してたので
最初からそこに吐いてくれたので
処理も簡単でうつらずにすみました🙇‍♀️