※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
ココロ・悩み

本当夫とのお出かけ、タイミングとか色々合わないです。極力一緒に行か…

本当夫とのお出かけ、タイミングとか色々合わないです。
極力一緒に行かないようにはしてますが、時々行くとすごくストレス。
出先で喧嘩になれば「だったら1人で行け!」「ついてこなきゃいいだろ!」となるのに
私たちだけで公園やお出かけしようとすると不機嫌になるんです😭
超めんどくさいです。

今日はショッピングモールに行くのは決めていて
夫は自分の朝ごはんのみやる。
私は1番早起きしたのに下の子もすぐ起きてしまい用意スムーズに出来ない。

あえて空いてる10時台にフードコートに来たのに「外のテラスで食べる?」と席取りしようとする。絶対寒いか紫外線がって言いそうだったのでとりあえず注文してこよう!と室内に戻すも自分の注文後、子供達をテラスに連れて行く。結局寒いから中に入るか!と娘に言い聞かせ(娘は外が良いなんて言ってない)室内に。

入ってすぐ「席空いてないな!」と少し混雑してきたことに焦る。いや、私から見えてる景色はまだ空いてますけど?無事席確保。

夫はジャンキーなラーメンを私たちに分ける事も考えて(勝手に)大盛りに。しかし残す💢

下の子は寝てくれたのでゆっくり食べてると夫無言で離席。毎回一言言えと思う。
まぁ、口直しのコーヒーでも買いに行ったのかな〜といつもの事と待つ。
手ぶらだったので私から聞いてようやく
コーヒー探してミスドに行ったけど混んでてやめたのと、トイレ。だったそう。

下の子が起きて、ベビーフード拒否。
パン食べ始めたので混雑してるし、片付けてどこうか聞いたら夫に「(下の子)まだ食べてるだろ💢」と。
パンはベビーカーでどこでも食べれるし。

それを待つくらいならすぐそこの服屋を覗いてきたいなと思い聞いたら
「今行くな!後にしろ!」
いや、自分さっき無言で5分くらいいなかったよな?すぐそこだよ?

食べ終わって誰がどこの店に片付けに行くか相談したかったのに自分のだけ下げに行こうとするから「戻ってきてくれる?」って聞いただけで「席探してる人がたくさんいる!早くしろ!」と。
いや、ベビーカーの子と娘連れてトレイ2つ持てないんですけど?
全くそういう役割分担や相談が出来ないところもストレス。

その後、オムツ交換しにトイレ行ってベビーカー乗せるの苦戦してるのに
上の子とおもちゃ屋行って良いよ。後で合流しようって言ったら返事もしないで消えていく。

私は下の子のベビーカー押しながら戻って服屋と用事済ませる…。

はぁ、なんてストレスなんだろう。
相談出来ないのが本当辛い。

コメント