先日出産し、母体の身体は順調に回復し、いつでも退院できますが、赤ち…
先日出産し、母体の身体は順調に回復し、いつでも退院できますが、赤ちゃんがNICUに入っています。いつ退院できるか、明日なのか一週間後なのかわからないと言われて、長くてもあと一週間くらいじゃないかな?とは言われましたが、私が産前も入院していたのでそろそろ限界で、一度退院したくなってしまいました。病院にいれば、3回は赤ちゃんに直接授乳できる時間がありますが、家に帰ると搾乳届けるだけで、直母はできなくなります。自分だけ一度帰りたいなんてひどい母でしょうか?一週間くらいなら頑張って残ったほうがいいのか…。でも一週間も、目安だから延びるかもしれないと思うと先が見えなくて辛いのです。実際、明日は退院できると数日間いわれて、その度がっくりきたりして…。もちろん赤ちゃんは可愛いし、頑張ってるからそばにいたい気もちもあります!!
- はじめてのママリ🔰
コメント
mayuna
ひどくないです!
むしろ、赤ちゃん退院してきたらママは寝る暇ないです、、、。
なので、先に退院してゆっくり休んだ方がいいと思いますよ☺️
私も3人目が早産+心臓病でいつ退院できるか分からず、結局2ヶ月NICUに入院してました!
赤ちゃんが元気に帰ってくる日にママが元気に赤ちゃんを迎えられるように、今のうちゆっくり休みましょう🥰
初めてのママリ
わたしの子供はGCUに入院していて、わたしも入院が限界だったので先に退院しました💦
病院にいると気が滅入ってしまっていたので、先に退院してよかったなぁと思っています。
わたしは退院してから毎日会いに行き、直接授乳していました😌
夜〜朝にかけては搾乳してましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
私の病院は、なかなか退院してしまうと直母させてもらえないのです😞いつまで続くかわからないですが、搾乳で頑張ろうと思います😞💦新生児の可愛い時期を一緒にすごせず、なかなか現状を受け入れられずにいますが、赤ちゃん無理して退院しても不安ですよね。私もなるべく会いに行きたいですが、送り迎えしてくれる人もおらず…😞
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭病院にいると、何かとスケジュールが決まってたり、気を遣ってトイレやシャワーも行きたいときにいけず、苦手な助産師さんがいたり、優しい方もたくさんいらっしゃるのですが、気を遣ってなかなか休まらない感じがします…。
2ヶ月間は長く感じましたよね😭1日1日、今日かな?まだかな?私の赤ちゃん大丈夫かな?😞って思います😢💓
元気に退院されたお話励みになります✨ありがとうございます✨