※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の男の子が人前で恥ずかしい行動をすることに悩んでいます。具体的には、鼻をほじったり、急に踊ったり歌ったり、走るルールを守れなかったりします。力加減が分からず、強く投げてしまうこともあり、外出時に恥ずかしい思いをしています。

小1の男の子なんですが、人前でする行動が恥ずかしいと思った方いませんか?


・家の外でも平気で鼻をほじる
・急に踊り出す
・急に歌い出す
・走らないで歩くと言うルールも守れず1人で走ってしまう
・人の話を聞かない
・力の強さ加減が分からずいつも強めにしてしまう。例えばお祭りの的当てでも、挑戦する前に優しく投げてねと言われても思いっきり振りかざして投げてしまう。

この行動に対して優しく投げてと言われていたでしょ?と言うと、あ,間違えちゃった。と。


出先でこんな行動するのでいつも恥ずかしいです。
ちなみに力加減の話は1人浮くのでお祭りにも以降行かせていません

コメント

れいママ

小学1年の女の子います👧🏻‎

娘も歌い出したりふざけたり
オナラしたり、、買い物も気づいたらいません!!!

私も娘と出かけるのが嫌な時あります!!でも娘はわざとやったりするので、かまってほしいのかなーと思ってみてます。
踊り出したり歌い出したりは
何も言わなくなりました😊
ただ、勝手にどこか行ったり
人の話きかなかったりは
怒ってます!

はじめてのママリ🔰

我が家も小1男子います🙋‍♀️
力加減については下の子がいるので
優しくするのは身についてくれてるかなと思いますが
他は全く同じです😂
鼻ほじるし歌って踊り出すしすぐ走る🤦‍♀️