結婚式で新郎のお母さんからもらった1万円を、お小遣いとして少しもらっても良いでしょうか。
今日、旦那の地元の友達の結婚式がありました。
地元から少し離れたところの会場で、「結婚式に合わせて実家にみんなで帰省したい。二次会行きたいから帰り0時ごろに迎えに来てもらって、その時友達数人も一緒に乗せてほしい」とお願いされていたので、okしてました。
するとその話を聞いた新郎のお母さんが、式の時に"こころばかり"と書いた封筒をくださったようです。
中身を見てなかった私と旦那は「じゃあコレ私のお小遣いだね笑」「いや高速とガソリン代でしょ笑」と話してたんですが…
中を見たら1万円も入ってました💦
いくらか私のお小遣いとしてもらってもいいと思いますか?🥺
・往復2時間半運転
・お友達3人それぞれ家まで送った
・高速代は1,000円もいかないくらい
ちなみに午前中に旦那は出発したので、生後10ヶ月双子と6歳と中学生と私と義母で過ごしていました🏠
帰宅は1時半です。
少しもらってもいいですよね???笑
- ママリ
はじめてのママリ🔰
代行やタクシー代に換算したら
結構な金額になると思いますし
ガソリンと高速代差し引いて
お子さんを見てもらった義母さんにお礼して
残りはもらっていいのでは?
はじめてのママリ🔰
いいと思います!大変だったのはママリさんと義母さんですから。高速とガソリン代引いて、義母さんと折半でいいと思います🙂↕️
コメント