※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーすか
妊娠・出産

2人目妊娠中‼️妊娠5ヶ月です🤰わたしは車の免許を持っていないため、妊婦…

2人目妊娠中‼️妊娠5ヶ月です🤰

わたしは車の免許を持っていないため、妊婦健診に旦那さん連れて行くか父の車に乗せてもらうか悩んでいます。

妊娠中で考えすぎたり、情緒不安定になる事が多々あるため自分は妊娠中だからと理由を付けてきましたが。

前回の妊婦健診で先生は優しく赤ちゃんを見てくれて親身になって話を聞いてくれました。ですがそばに居た旦那は携帯ゲームをしていて先生が覗き込んで旦那に話しかけてもゲームに夢中で無視。

先生は気にせずわたしと話をしていましたが、わたしはそれを見て旦那と来るんじゃなかった。1人目の時コロナが流行ってたから立ち会いも許されず退院したときに初めて対面したので、2人目はできるだけ一緒に赤ちゃんを見ていきたいって思ってたのが間違いだったのでしょうか。悲しい気持ちになりました😭

旦那はずっと携帯ゲームでしたばかり向いていたので、今後の妊婦健診は父の車でお願いしようか、そのまま旦那と一緒に行くべきか悩んでいます。

みなさまのご意見お聞かせください💦

コメント

ありす

病院の中に来てもらう必要ないから、旦那さんに頼んだとしても駐車場で待っててもらえばいいかな😅
話も聞かない興味ない人連れて行きたくないので😅

  • あーすか

    あーすか

    やはりそうですよね( ̄▽ ̄;)

    • 9時間前
りりり

そんな旦那さんいらないので車で待ってもらうかな
先生に話かけられて無視してゲームなんて連れてくの恥ずかしい
一緒行きたくないです
毎回お父さんだと負担になるしときどきお父さんくらいにします

  • あーすか

    あーすか

    たしかに😅無視しててほんとに気まずかったです( ̄▽ ̄;)

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

待合室ならまだしも…診察室に入ったのにゲームって😅💦
恥ずかしいので私なら診察室に入らず待合で待機してもらいます💦

ただの運転手として連れて行くだけですね✨
旦那さんが健診に興味がないとか負担とか言うくらいなら父親に頼みます🍀
けど、まだそんなこと言ってないのなら少しでも父性やマナーを持ってもらえるように毎回来てもらいますね😊
てか、診察室でゲームするなとまず注意します😳笑

  • あーすか

    あーすか

    最初の方注意してたんですけど、またやっててため息がでちゃいます(o´д`o)=3💦

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

旦那の仕事の予定が合い次第、
普段検診に付き添ってくれているの
ですが

ある時「ちょっと見て…」と言われ
見てみると、とある妊婦さんの後ろに
いる旦那さんがスマホゲームしていま
した💦 傍から見たら結構目立ちます😥

待合室で座りながらいじるなら
まだしも…診察室の中までもスマホは
親以前に大人として問題かと。。。

  • あーすか

    あーすか

    ゲームしてると目立つんですね😅
    わたしは隣にいるのであまりまわりを見てなかったので気づかなかったです💦

    • 9時間前