※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

セルフレジ、初めてやらかしました😭けっこう落ち込んでるので批判はやめ…

セルフレジ、初めてやらかしました😭
けっこう落ち込んでるので批判はやめてください…

1歳時をカートに乗せ大量に買い物していました。
お買い得品のセロリが2本売っていてミートソースの予定だったためラッキーラッキー✌🏻とカゴに入れセルフレジへ。

レジを通していたら安かったはずのパスタが売り場の価格と違うことに気付き、店員さんを呼び確認してもらっていました。その間にカゴのものをどんどんレジに通していき、子供の相手をしつつ『パスタどうなったかな〜』など考えながら最後にセロリをバッと掴んでピッと通してエコバッグへ…そうです、2本あったのにまとめて掴んで一本分しか通さずバッグへ入れていたんです😭そのことに全く気付かず…
そのあと店員さんがパスタを持ってやってきて価格訂正してもらってお会計を済まし家に帰宅しました。
家に帰ってからセロリを見ると2本ある。あれ、私一回しかセロリ入れてなくない?とそこで気付きました。
言い訳すると、値札シールが二つの袋をくっつけるように貼り付いてしまっていました😭
でも気付いた瞬間青ざめてしまって子供連れてまたスーパーに戻って謝罪してお金払ってきました…
たかが50円されど50円…立派な窃盗です😭
もう自分が信じられなくなって悲しくて泣きました
子供連れてセルフレジ行くのやめます😭
本当にごめんなさい。

最近これだけじゃなくて本当にポンコツなことが多くて泣きたいです…
ある日は家の鍵閉め忘れたまま子供を学校まで送っていってしまい、それだけでもヤバいのに迎えのとき『朝のことがあるからちゃんと締める!』と思いながら鍵穴に鍵をさした瞬間、1歳児に気を取られて鍵をさしたまま迎えにいってしまったり…
上の子の習い事待ちに1歳がベビーカーで寝てくれたからシメシメとコンビニコーヒー買って飲んで、残った分をそーっとバッグに入れてこぼさないようにと思いながら運んでたはずなのに、車に積む瞬間にはもう忘れていてバッグの中がコーヒーまみれになったり…
自分が嫌になります…

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日おつかれさまです😭
私も1歳児と、上に2人いていつもバタバタしているのでポンコツやらかしまくってます😇✌️
そんなに自分を責めないでください〜😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    タスク増えるとこんなにもポンコツになるのかと自分が恐ろしいです🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

それは窃盗…ではなく、
気付いてお金払いに行ったのだから
オッケーオッケー🙆

私なんて、買った卵詰める時に
落としちゃって、
卵ぜーんぶ割れちゃいました…😱

人間、ミスはあるある!

前向きましょう😆😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    励まされて、また泣いてます😂
    ありがとうございます😭😭
    卵もショックですよね…
    明日はいいことありますように🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

失敗エピソードが度重なって、自己嫌悪になること、私もよくあります💦
でも全部あるあるですし、全然落ち込まなくていいと思いますよ!
私なんて、生後2ヶ月の子を車に乗せたままお店に入って、すっかり忘れて15分くらい買い物しちゃったこともあるし、
子供乗せたまま会社に先に着いてしまったことは一度や二度ならず…
鍵なんて、持って出るの忘れたら、ま、いっかと開けっぱなしで子供学校に送りますw
なんかあったらいい訳できないことばかりです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます…!
    ママリさんもなかなかやらかしててちょっと元気出ました😂(すみません笑)
    お互い頑張りましょう🥹

    • 1時間前
ママリ

わたしもセルフレジやらかして支払いに戻ったことあります!!もともとポンコツですが、子供と一緒に行動すると8割増のポンコツになります😂
子供に気を取られるから仕方ないと思いますが、自己嫌悪になるのめっちゃわかります!🥺