※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんの睡眠について教えてください。夜の眠りがとっても…

生後6ヶ月の赤ちゃんの睡眠について教えてください。
夜の眠りがとっても浅かった&今日の就寝が早くなってしまいました。

最近6ヶ月になったばかりです。
今日の睡眠のスケジュールですが、

6時 起床
7時50分〜9時20分 朝寝
12時〜14時20分 昼寝
18時45分 就寝

でした。

今までは7時半までは寝てくれていたんですが今日初めて6時に起きて…😱
そして夕寝もさせようとしましたができず、19時前就寝になってしまいました…
さすがに6ヶ月で19時前就寝は早すぎですかね😭

6時に起きるまでも、寝返りをして起きるからなのか深夜0時から30分おきくらいに泣いて起きていて…
本人もまだ眠いのか日中いつもより不機嫌でした。
本当に10回くらい起きていました。

寝返りで起きてしまうのが1ヶ月以上続いています。
泣くたびに抱っこして落ち着かせて直してあげてるんですが、少し放っておいたほうがいいんでしょうか😭
寝返りすると頭を上げて泣いてしまい、横向き寝にして手を繋いであげるとまた寝ます。

睡眠が浅いのは
ここ最近、歯も生えてきたので歯ぐずりなのか…
気温が急に下がってきたから体がびっくりしているのか…
月齢なものなのか…

長くなってしまいましたが
①6ヶ月の子が夕寝せず、19時前就寝は早すぎるか
②寝返りをして起きてしまうことへの対策
③睡眠が浅くなってしまったことへの対策


経験者の方や睡眠に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください😭😭

コメント

ままり

①19時就寝は全然早くないですよ。
うち5歳と3歳いて、19時半消灯です。19時には寝室行ってます!
これで夜中や明け方に起きちゃうなら考え直さなきゃですが、6時まで寝てるなら素晴らしい生活リズムだと思います😆

②③に関してはさまざまな要因があると思いますので成長とともに変化していくと思います

ままり

朝と昼にしっかり寝てますね😳
うちはお昼寝も最長1時間とかほとんどなのでよく寝てると思います😂

①それで寝てくれて朝まで寝てくれる&親が楽なら寝かせてもいいのかと思います。ですがそれで深夜起きちゃうなら少し遅くていいのかな?と思います。
うちは元気すぎて6ヶ月入った時も寝入るのが21時でした😂
②全然目を開けてバタバタ動くまで放っておいてます!
寝ぼけたり体制を変えたりで、寝返りして起きること多いですが再度寝てくれます。6ヶ月入った頃から夜中1回も私は起きなかったです🤣
③睡眠浅いなぁと思ったら日中しっかり遊ばせたり、夜のお風呂を湯船に気持ち長く浸かってポカポカにしてます☺️
特にお風呂は、季節柄朝晩冷えてきたので効果出てます!