今夫と実母と3人体制で子育てしてもらってるけどギャン泣きオムチェン、…
今夫と実母と3人体制で子育てしてもらってるけど
ギャン泣きオムチェン、授乳、ミルク作ってあげる、またギャン泣きオムチェン(最近ミルク飲む頃にうんちしちゃう)を終えて、寝かしつけに入ると実母や夫が「変わるよ」とくる。
ありがたいのかもしれないけど、子どもを渡して私は哺乳瓶を洗って消毒‥
正直、(じゃあギャン泣きのオムチェン変わってくれたら良いのに)とか、(寝かしつけの時取るとか良いとこ取りじゃん‥)(哺乳瓶洗いに行くのが1番面倒なんだし私だって子ども抱っこしたいのに)ってイライラしてしまう
- ままり(生後0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶洗ってってお願いしたらいいと思います!
はじめてのママリ🔰
こっちは大丈夫だから、哺乳瓶の洗浄と消毒お願い!って言ったらいいと思います!
寝かしつけで1時間も抱っこすることもあると思うので、そういう時は変わって欲しいですけどね
-
ままり
上記の通りです!
哺乳瓶の洗浄がお願いできないんですよ〜「伝えとくね」って言って「やってみる?」とも言ってたけど「明日からやる」と言われて実際やってないですし。- 2時間前
-
ままり
あと1時間寝かしつけ寝ずにでそういう時に変わって欲しいってなると、「いや大丈夫って言ったやん」ってなっちゃうんですよね
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭
哺乳瓶の洗浄の仕方、印刷して貼り出してみては?笑
自信がないって、きっと仕事ならやるんでしょうし。
ママリさんに、甘えてるんですね。
ママリさんに限界が来る前に、ご主人に危機感を持ってもらうしかないですね😂
私は産後うつになってしまったので…- 2時間前
はじめてのママリ🔰
哺乳びんの洗浄、地味に面倒ですよね。消毒するのもめんどくさいし…
あまりにつらかったら哺乳びんを買い足して、夜は洗わないっていうのはどうですか?
授乳のペースとかが解らないので、それでどれくらい負担が減るかは解りませんが💦
「洗わなくてもいい」という選択肢が出きるだけで、大分気持ちが楽になるかも!
そして夫と母が思い通りに動いてくれないもどかしさ…めちゃくちゃ解ります。イラつきますよね。
-
はじめてのママリ🔰
私は3本で回していて、1本だけ洗わなくてもいいタイミングを作ってました!
2本目使った時に2本まとめて洗って消毒して…ってしたらちょっと楽になりました!
今考えたらもう1本買って、4本で回したらもっと楽だったかも…と思います。- 1時間前
ままり
哺乳瓶の洗い方伝えてるし「それより洗って欲しい」って伝えるんですが、まだ自信ないみたいで結局色々聞かれたり行かなきゃなので今日はまだお願いできなかったんです〜
夫は仕事があるので寝てますし。