※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

理想の部屋が見つからず、引っ越しや転園のタイミングに悩んでいます。どうすれば上手く進められるでしょうか。

賃貸ですが、理想の部屋が見つからず夫にもお前がわがままだから、部屋が見つかないと当たりちらされ疲れてきました。再来年子供が小学生になるので、それまでに引っ越しを考えてましたが、今住んでる地区の物件の無さと埼玉なのにファミリー世帯だと家賃が高いです。地区を変えて転園となると時期や職場まで遠ざかると、送迎時間もギリギリとか問題が出てきます。引っ越しのタイミングや転園した場合、どのように上手くやってるのか教えていただきたいです。

理想の部屋が見つからず、家賃や設備を妥協しようとも考えてますが、気が乗らず毎日が憂鬱です。ちなみに夫が賃貸派なので、分譲は却下されました。

コメント

夢

とにかく物件を見続ける!
不動産屋に連絡する!
希望に近い家を送ってもらう!
内見は行きまくる!
思ってるよりいいやん!
って家いっぱいあります!!

線路横のマンションが掲載された時
4LDKで家賃8万で安すぎて
でも線路横だしなーと思って
スルーしてたけど
不動産屋にとりあえず内見と言われ
ついていったら

内装綺麗だし、クリーニングがすごい丁寧(管理会社がずさんなところはダメ)畳も毎回入れ替えてるみたいでその時は入っていなくて、窓が防音だからめっちゃ静か

この辺は行ってみて初めてわかった事です。資料には書いてないところだったので、めちゃくちゃ気に入ってそこにしました!!

希望条件3つくらいクリアしてたらとりあえず見に行ってみた方がいいです!