はじめてのママリ🔰
同じ月齢の娘がいる保育士です。
うちの子もずっと指しゃぶりしてますが、退屈というよりは落ち着くから、癖になってるから吸ってる感じです。
3歳頃までには歯に影響が出るので辞めさせた方が良いそうですが、今は子どもらしくて可愛いのでそのまま見守ってます🥰
このくらいの年齢なら指しゃぶりするのは普通のことなので心配しすぎなくても大丈夫だと思いますが、
もし辞めさせたいなら、ブロックやぽっとん落としなど手先を使う遊びに誘ってあげるといいかもです✨
はじめてのママリ🔰
同じ月齢の娘がいる保育士です。
うちの子もずっと指しゃぶりしてますが、退屈というよりは落ち着くから、癖になってるから吸ってる感じです。
3歳頃までには歯に影響が出るので辞めさせた方が良いそうですが、今は子どもらしくて可愛いのでそのまま見守ってます🥰
このくらいの年齢なら指しゃぶりするのは普通のことなので心配しすぎなくても大丈夫だと思いますが、
もし辞めさせたいなら、ブロックやぽっとん落としなど手先を使う遊びに誘ってあげるといいかもです✨
「生後8ヶ月」に関する質問
来月で生後8ヶ月になります。 11月末に旅行に行くのですが、心配盛りだくさんです。 まず急に寒くなったので服装どうしようか悩んでいます、 抱っこ紐を持って行こうと思っているので、多少は大丈夫だと思っていますが、…
体調不良時のこまめな水分補給は夜間寝ているときもお越してあげるべきですか? 生後8ヶ月の子が下痢しており日中こまめに白湯あげてるのですが夜間寝てるときも必要でしょか?熱はなく機嫌も良い、下痢のみです。
生後8ヶ月2回食です うんちが硬くて、うんちの時毎回本気で泣きます ミルクが平均で570mlで、今日は450しか飲んでません 離乳食減らしてミルクを飲む作戦でいいですかね? とりあえずミルクを飲んで欲しいです😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント