※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

もうすぐ生後9ヶ月の娘がいます。今まで運動能力の発達はどちらかといえ…

もうすぐ生後9ヶ月の娘がいます。
今まで運動能力の発達はどちらかといえばはやかったんですがハイハイとおすわりをしません😂
ハイハイはたまに数歩するもののすぐずり這いになります(猛スピード)。子供センターの保育士さんにはこれがこの子のハイハイだねえなんて言われたんですけどそんなのあるんでしょうか??🤔
お座りはさせようとしても動けるようになってからはしてくれません。おすわりは、つかまり立ちからおりてすわっているのは目撃したことがあるくらいです。今日はたまたま座らせてみたら手をつかずぐらぐらもせず一人で座れました。
保育士さんには嫌いなだけじゃないかと言われたんですがそんなことありますか??

今はずりばい、つかまり立ち、ちょっとだけ伝い歩きができます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ずり這いできるし特に必要性感じでないとかじゃないですかね🤔
うちも真ん中の子が首座り、寝返り3ヶ月までに出来て4ヶ月でずり這いしてましたが、寝返りで高速ゴロゴロ移動して気が向いたらずり這いしてた感じで😂
結局はいはい、おすわりしたのは10ヶ月でした。
1歳2ヶ月で歩き出したと思ったら1歳3ヶ月には走って1歳半ではジャンプしてたので。。。
そういう子もいると思います☺️