コメント
はじめてのママリ🔰
時間は多少ざっくりでも
フルタイムであれば点数的には問題ないです
用意する書類が変わってくると思います!
自治体によりますが
うちの自治体は
フリーランスの方は
開業届や確定申告書の写し、帳簿などが必要です!
自営業の方は出す書類が多いと思うので
就労証明書よりそちらをベースに就労証明と照らし合わせる感じだと思います!
はじめてのママリ🔰
時間は多少ざっくりでも
フルタイムであれば点数的には問題ないです
用意する書類が変わってくると思います!
自治体によりますが
うちの自治体は
フリーランスの方は
開業届や確定申告書の写し、帳簿などが必要です!
自営業の方は出す書類が多いと思うので
就労証明書よりそちらをベースに就労証明と照らし合わせる感じだと思います!
「自営業」に関する質問
保育園の加点とか点数って自分でわかりますか?それともみんな予想で話してるんですか? どうやって調べてますか? 区のホームページや公式の動画、パンフレットなど見てもどこにも具体的なこと(例えば共働きならプラス何…
至急🚨 2歳息子の来年度の進学について 幼稚園、保育園で悩んでます!!!! 今日中に返事をしなくてはならなくて、少しでも先輩ママの意見が聞けたらなと思います😊 一時保育(週3)で通っている保育園に入りたいと思って…
保育園は標準時間か短時間かどちらの認定で預けていますか? 自営業で在宅なので仕事の量や時間は自分である程度調整できます 長めに預けていた方がいいのか 早めにお迎えに行った方がいいのか、、 1歳児の育児が想像…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
幼稚園の預り申請なので、
点数はないです😃
64時間以上勤務してる事が
分かるようにしたいのですが、
どのように証明するのかな?と
気になってました😃
はじめてのママリ🔰
幼稚園の新2号もそんなに変わりなく確認事項で保育園より緩さがあります。
働いている実態があれば大丈夫だと思います
信憑性が欲しいとのことであれば
就労証明書
開業届控え
確定申告書(控え)
最近3か月分の請求書・入金記録・継続的な収入証明等
スケジュール帳や業務記録表等
で充分だと思います!
スケジュール帳も自由でエクセルでまとめておくだけでいいです!