保育園の加点とか点数って自分でわかりますか?それともみんな予想で話し…
保育園の加点とか点数って自分でわかりますか?それともみんな予想で話してるんですか?
どうやって調べてますか?
区のホームページや公式の動画、パンフレットなど見てもどこにも具体的なこと(例えば共働きならプラス何点、フルタイムならプラス何点など)は書いてなくて...
なんとなくイメージとして、両親共にフルタイムでフル出勤で超多忙ですって家庭が優先されることはわかりますが、
それ以外(フルタイムだけどフルリモとか、フルタイムだけど自営業だから融通効くとか)は減点?何点?そもそも、そういうことってこちらからわざわざ言う必要ない?
そういうことってどうやってしらべましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
ママリ
うちの市では保育園入所案内というしおり?みたいなものに点数まで記載されているので、それをみて把握しています。
HA🦕
保育園の申し込みパンフレット?に、次の就業時間○時間〜○時間は何点 とか書いてあると思います!
それでもわからなかったら窓口に相談にいくのもありかと…!
私はフルリモですが、うちの区は出社と同じ点数なのでちゃんと申告してます✊
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすくて良いですね!
うちの住んでるところのパンフレットにもどこにもその記載がなく、、、
仕方がないので思いつく限りのことを1個1個電話して聞くしかなさそうです😭- 3時間前
はじめてのママリ🔰
内定通知や保留通知に記載があったような…。
あとは、役所で聞けば教えてくれますよ。申請する時にでも。
また、記載がない点について加点や減点されることはないと思いますけどね。
就労時間も、月140時間以上であれば、140も160も同じランク。超多忙だからってプラスとかないです。
リモートも減点される意味分からないし、うちの自治体は減点ないです。
-
はじめてのママリ🔰
役所が確実ですよね。ありがとうございます!
- 2時間前
わんわん
区役所が出してる保育園のしおりみたいなのに詳しくすべて書いてましたよ!
お住まいの役所に聞いてみてください〜
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり役所に聞くのが確実ですよね、ありがとうございます!
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
親切な市ですね!そういう分かりやすいものがあると助かりますね