至急🚨2歳息子の来年度の進学について幼稚園、保育園で悩んでます!今日中…
至急🚨
2歳息子の来年度の進学について
幼稚園、保育園で悩んでます!!!!
今日中に返事をしなくてはならなくて、少しでも先輩ママの意見が聞けたらなと思います😊
一時保育(週3)で通っている保育園に入りたいと思っていましたが、定員や収入関係で難しそうと思い諦め、幼稚園進学を決めていました。
やっと保育園を諦める前向きな気持ちになっていたところ、通っている保育園に11月から空きが出たと連絡が来ました!
返事はすぐにできず、1日いただき今に至ります。
保育園幼稚園のメリットデメリットを挙げます!
《保育園》
メリット
保育園には友達や先生、(保護者の方はまだ分かりませんが)みなさん顔がわかっていて、いい方ばかりなので、私も子供も安心。
教育方針が好き、泥だらけ自由なところ。
金銭面でも安心。
毎日給食なので手作りの美味しいものを食べさせてもらえる。
近い。
デメリット
11月から3月まで毎月7万円程プラス給食費が掛かる。
自由な保育園なので、小学校に上がった時に少し心配。
《幼稚園》
メリット
心機一転、みんなが1からスタートなので親はワクワクする。
イベントなど行事がしっかりしている。
デメリット
今まで自由に泥んこ遊びや自由にしてきた為、物足りないと思う。
14時帰宅なので体力がありあまる?(笑)
夏休みがある、延長保育をするとお金がかかる。
私は自営業なので時間はあります。
下の子もいて0歳です。
願書はまだ提出していません。、
よろしくお願いします。
- ひま(生後11ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
心機一転幼稚園もアリかな。と思います♪
その年齢ならまたすぐ友達もできるし、集団行動もはじめはできなくてもだんだんと成長していくにつれてできるようになっていきます✨
帰りは早いですがお昼寝も無いし、帰宅後も昼寝しないのでむしろ入園前より早く瞬殺で寝ます◎(これはお子様によると思いますが💦うちはねかしつけがめちゃんこ楽です♪電気消したら5分以内に寝ますwww)
毎週のように野菜の収穫や交通安全講習、手洗い講習、などなど数え切れませんがいろんなイベントがあり、刺激も多くたくさんのことを学んできて教えてくれるので親も感心しながら楽しく過ごせます☺
給食は正直あまり美味しそうではないですね🤣絶対保育園のがそちらは良いかと◎www
どちらもメリットデメリットあるので悩むと思いますが、決めなきゃですもんね〜😅
はじめてのママリ🔰
日々、物足りないと
いろんな発散が怖いので
私なら今の保育園に預けますね。
自由保育に通わせ、保育士してますが
自由保育の方がメリットあって
いいみたいですよ◎
それがいいか悪いかは親の判断なので
なんとも言えませんが…。
-
ひま
保育士さんのご意見とても参考になります😆!!!
自由保育すぎて野生人になると噂の保育園なので、、小学校上がったときが少し心配です(笑)
よく考えて決めたいと思います❣️
ありがとうございます!- 1時間前
ひま
心機一転ワクワク☺️と思っていたところに、まさか連絡が来るとはでした💦
お昼寝のことよく聞きますーー!w
息子もすぐ寝るタイプだと思うのでその辺は楽なんだろうなと思いました😆
幼稚園給食はどこもそんな感じと思っております。。。🫠
幼稚園だといろいろな体験をさせてくれそうですよね!親の意見もあるだろうしその辺は満足させてくれそうな気がします🫶🏻
参考にさせていただき、決めたいと思います!ありがとうございます❣️