※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月になり首もしっかりすわってきて寝返りもし出した息子を抱っこ…

生後4ヶ月になり首もしっかりすわってきて寝返りもし出した息子を抱っこ紐で抱っこしたまま上の子と一緒に鬼ごっこをしました。
息子はよく寝ていました。家に帰ってふと調べると揺さぶられ症候群について出てきました。
副作用に言語障害、知的障害、けいれん、視力低下など出てきました。
時々上の子が走り出して危ない時にも咄嗟に走っていた事も思い出して怖くなりました。
大丈夫でしょうか?
自分がした事に後悔しています。
息子の様子は特に変わりなくミルクも少し飲みムラはありますが130〜160程度は飲みます。
今更ですがこれからは転んでしまうリスクもあるしそんな事はしないようにします。
長々とすいませんでした。
同じような経験がある方その後どうだったかなど教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ハッチ

上の子が何歳か分かりませんが、子供との鬼ごっこなんて本気ではやらないから手加減しただろうし、ましてや抱っこ紐してるくらいだから無意識に身体が下の子を揺らさないような動きをしただろうし大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳の子としたのですがずっと走り続けてはないですが少し頑張って走ってしまった時もありました🥲
    今のところはいつもと変わりなく過ごしているので様子みていこうと思います。

    • 4時間前
  • ハッチ

    ハッチ

    下の子はそうやって強くなってゆきますよ😄
    産後4ヶ月で走れるママの体力が羨ましいです💓

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます🙇‍♀️
    今後は気をつけていきます😣

    • 4時間前