※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの限界活動時間?なんて厳守したことないんだが。元々抱っこでし…



赤ちゃんの限界活動時間?なんて厳守したことないんだが。
元々抱っこでしか寝なくて日中のセルフねんねも3回ほど。
寝たい時に寝なーっていうスタンスが良くなかったのか
夕方急に始まる泣き止まない時間、夜寝る直前ギャン泣き、夜中2、3回寝てるのに泣いて起きてくる…
ねんトレしなかった私が悪いのか❓限界活動時間を気にしてないからこんなことになってるのか❓
ねんトレして限界活動時間を徹底してるお子さんはギャン泣きもない、夜泣きもないのこと。はぁー自分が悪いんか。
試しに限界活動時間2時間を目安にしてみたけど
抱っこで寝かしつけしても寝ないしニコニコ笑ってるし
寝たとしても床に置けないし。
日中の寝かしつけに時間かけてるんやったらこの時間家事したり夕ご飯作ったりご飯たべれるやんって思ったりで😣
果たして私が悪いんかなと

コメント

ままり🔰

私もそんな気にしていないです!
気にして寝かしつけてみても同じく寝ないので、、!笑 あくびしたり目擦ったり眠そうにしてきたら寝かしつけしてますzz 体力も赤ちゃんそれぞれですし、活動時間通りにはいかないです。

うちの娘も抱っこでしか日中は寝ません( ◜◡◝ ) 生後2ヶ月後半からは抱っこでもなかなか寝ず、授乳後の寝落ちor抱っこ紐 で寝かせてます。床には置けません!笑

家事とか全然できないけど もういっか〜ってスタンスです!😆😆😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです(T . T)
    そうですよね!あくびとかしたら寝かしつけでいいですよね🥺

    ネット見てたら授乳=寝るをやめさせないと寝る力がつかないって書いててそんなん知るか!寝落ちするもんはするんや!って感じです🙁ネット情報多すぎて母親からそんななかったよ!?とかそんなん知らんかった気にしたことすらなかったと笑笑今の時代便利だけど大変ですよね( ; ; )

    • 2時間前
詩愛

我が家も限界活動時間はきにしたことないです!
「遊んで疲れたら寝るやろー」の精神でいってます🤭