※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
妊娠・出産

2人目、3人目って計画的でしたか?今年息子を出産しました!👶🏻息子を出産…

2人目、3人目って計画的でしたか??
今年息子を出産しました!👶🏻
息子を出産時、なかなかの難産で2日間の陣痛、入院を経て生まれてきました。いきみ逃しがしんどすぎて二度としたくない、と思いました笑
もともと2人くらい子どもいたらいいね〜と夫と話していましたが、難産だったのと今息子を育児をしていて大変なので、2人目が現実的に考えられません。
2人目欲しいなと思いますが、それは安産で新生児期のしんどさを無しと考えたら、って感じです。
息子が少し大きくなったとしても、息子の育児に加えてまた赤ちゃんを育てるのは大変だよなぁって思ってしまいます。
夫は仕事が忙しくなかなか家にいないので、ほぼワンオペなのもありますが、、
2人以上お子さんがいらっしゃるママさんまじで尊敬します😭
みなさん2人目どういった経緯で妊娠しましたか?

私は今のところ無痛分娩で夫にもっと家に居れるように仕事を調整してもらえた場合でしか考えられません、、🥹

コメント

🍓( 28 )

2人目は結婚決まってて、いつでもできてもいいねーみたいに話してたらすぐできて3人目は計画的ではないです!😆

はじめてのままり

出産に関しては、2人目以降はほんとにすぐ産まれる可能性の方がとても高いのであまり心配いらないかなとは思います。
一度全開したことのある子宮口はすぐまた全開になりますし、そんな痛くないです!

育児に関してはまあ、なんとかなる、です笑 歳の差があけば、上の子が戦力になってくれます!
うちは4年生ですが、お風呂手伝ってくれたり遊んでくれたりとかなり手伝ってくれて楽です☺️

自分自身も成長して、要領もよくなります🙂

ママリ

計画的です!
私も難産だったし、切迫入院したりがあった、少なくとも週6はワンオペになるので年の差とかも気にして計画的に進めました!

k

もともと夫は3人くらい欲しい!と言っていて私も2人は欲しいかな〜くらいでした。
しっかり計画したわけではなく、長男を産んだのが34歳なので早めに欲しいかなと漠然と考えていたくらいで、長男が育てやすい子だったのもあり8〜9ヶ月頃になんとなく2人目を考え始めて(2ヶ月の頃は全く考えられませんでした💦)ちょうどその頃生理も再開しゆるく妊活していたらすぐに授かった感じです☺️1歳8ヶ月差の2学年差です!
ちなみに、今までの子育ての中で1人目の新生児期が一番大変だったなと思っていますが、2人目では一度経験しているのであまり辛さはなかったです!
私の場合、出産は割と安産でしたが悪阻が辛過ぎてもう二度と経験したくないのと、赤ちゃんは何回でも育てたいけどすぐ大きくなってしまうし3人以上のキャパが私にはないと分かったので、3人目のことは全く考えませんでした!

ママ

計画的に2人です!
元々2人は欲しいと旦那と話してました👶🏻
ただそろそろ2人目かなと思ったのは2歳前くらいでした🤔
産後2ヶ月なんて2人目のふの字もないです😂😂