
どちらの園がいいか、いいねでお願いします!A園 学区外のびのび幼稚園ア…
どちらの園がいいか、いいねでお願いします!
A園 学区外
のびのび幼稚園
アットホームで、保護者も穏やかな人が多い
母親参加がほとんど
昔ながらの幼稚園
バス15分、自転車25分アップダウン激しい道
給食11回、他弁当
弁当の日も給食注文可
行事は最低限、
全部幼稚園側が準備してくれるので、
親は見に行くだけ
遠足も先生たちが時間内に連れていってくれる
役員、お手伝い係無し
60人2クラス募集
毎年30人弱入園
15人以下にならない限り2クラス運営
兄、姉が通っていて、
末っ子も先生たちと顔見知り
年間費用16万
初年度入園金6万
制服カバンあり
デメリット
幼稚園の中でうちが1番遠い
働くとなると長期休みはバスがないので、
毎回送迎しないといけない
B園 学区内
勉強系幼稚園
保護者が教育熱心な感じ、
お父さんも関わってる家庭が多い
徒歩10分、大人だけなら5分
週5自園給食
行事多めだが、先生たちがほぼ準備してくれる
役員無し、お手伝い係任意であり
30人1クラス募集
30人以上だと抽選
我が家は優先枠で入園できる
年間費用40万、
初年度入園金12万、制服代8万
園庭開放やイベント参加で
末っ子は場所には慣れている
他の幼稚園にない陶芸や囲碁など日本文化の時間あり
園外保育が月1である
親子遠足や親子DAYなど
親参加の行事あり
デメリット
B園に比べて年間費が2倍
園外保育多いこと、所有している敷地が多いこと、
給食費月1万と高くなる要因は納得出来るが
周りの園より高い…
金持ち幼稚園と揶揄されている
お受験幼稚園ではない
上履きが専用だったり、
スモッグがデザイン性があったり、
他で調達できず全体的に費用がかかる
経営難だと言ってるのが気になる
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
A園学区外幼稚園がいい

はじめてのママリ🔰
B園学区内幼稚園がいい
コメント