※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎
ココロ・悩み

あと数日で産後5ヶ月になるのですが産後4ヶ月になった頃から一気にスト…

あと数日で産後5ヶ月になるのですが
産後4ヶ月になった頃から一気に
ストレスや疲れが来てイライラして
ものに当たってしまったり子供に強く
言ってしまったりしてその度に後悔して
泣いてという感じを繰り返しています。
それと同時に4ヶ月でミルク拒否を
するようになってちゃんと飲み切ることも
ありますが10も飲まないで残すときもあって、
1日で数えたら飲み切る回数よりも
残す回数のほうが多いです。
そしてPMSがめちゃめちゃ酷くなって
生理前になるとイライラしたり
狂いそうなくらい情緒不安定になります。
本当に何をどうしたらいいのかわからなくなって
消えたくなります😭
朝から19時前とかまではワンオペなのですが
本当にいつか自分がどうにかなっちゃうのではないか
いくら赤ちゃんとはいえ私が強く言ったら
トラウマとして残ってしまうのではないかなど、
色々不安です。皆さん疲れたときは
どうなさってますか😭

コメント

ママリ

記憶には全然残ってないので大丈夫だとは思います!
赤ちゃんに怒ってしまうママさんのメンタルの方が心配です!
毎日お疲れ様です!
睡眠不足もあるだろうししんどいですよね😭
私も今子供二人ですが平日毎日旦那いないのでフルワンオペで発狂してます😇😇(笑)
娘もほんっとに飲まない子だったのでメンタル死んでたので気持ちわかりますよ😭!!

疲れた時は音楽かけて踊ったり半身浴したりドラマみてます!!
好きなことしてリフレッシュしてください!赤ちゃん寝てる時に好きなことしてください!
家事なんてどうでもいいし、飲み残しても生きてればOKです!!
鬱になる方がしんどいので!!
うちなんてトータル400も行かないこともほんと毎日あって、ぴよログ見せたいくらいですが!今でもめっちゃ元気です!!(笑)
ミルク飲まなすぎて早く離乳食やってもいいよって言われて離乳食早くにはじめました!!ちなみにミルクがぬるいのが嫌だったみたいでいつも温め直して飲ませてました!
未だにこだわりすごいです😡(笑)

ミルク飲まなくてももうすこしで離乳食だろうしあまり気負わず行きましょ🥹🥹✨