※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
ココロ・悩み

何言ってるのって感じですが…来客対応が苦手で、悩んでます。家に義家族…

何言ってるのって感じですが…
来客対応が苦手で、悩んでます。

家に義家族や友人が来た時にどこに通すのか(ダイニングテーブル?ソファ?)とか
どのタイミングで飲み物やお菓子を出すのか、とか
そういう細々とした気遣い、そのタイミングにものすごく脳のエネルギーを消費して
めちゃくちゃ疲れます💦

こうしておけば間違いない!とかありますか?
皆こんなことに悩まずに自然に対応されてますよね?💦

コメント

初めてのママリ🔰

テーブルでいいて思います!!
きたらすぐお茶出せばいいと思いますよ(*^◯^*)
私も苦手なので、とにかく来たら座らせて何か飲ませてます笑笑
そしたら自分が安心するので笑

はじめてのママリ🔰

来客対応すきです!!

まず掃除徹底的に。
入らない部屋も念の為にめちゃくちゃ片付けます。笑

からの食器類や食材、お菓子、飲み物の確認。
熱いもの冷たいものも用意します🙋‍♀️

来てもらったらまずダイニングテーブルに誘導して、座ってねーと伝えつつそのまま飲み物なにがいいか聞いて出します。
子供達もいれば飲み物出しながらなのか、出してからなのかこの家のルールは説明します!
子供部屋はいいけど他の部屋はいっちゃだめーとか!
おもちゃは使ってオッケーとか☺️

悩みはしませんが気持ちよくいてもらうために色々考えるのはすきですよ!