※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

イヤイヤ期のピーク?2歳10ヶ月の娘です。たぶん今がイヤイヤ期のピーク…

イヤイヤ期のピーク?

2歳10ヶ月の娘です。
たぶん今がイヤイヤ期のピークなのか、一人でやりたいことや気にくわないことがあると、すぐに癇癪を起こします。
最近は仕事も忙しくて寝不足も重なり、イライラしないように心がけているけど、イライラしてしまう時が多々あります。

今日もエスカレーターで乗りたい、1人で歩きたい、こっちの通路を通りたいと、お店で癇癪を起こしたのでなだめました。いつもよりはすぐ泣き止んだので、私的にはいつもの日常の一コマでした。
寝る前、娘に、今日はたくさん泣いてごめんねみたいなことを言われました。娘は、私のイライラが分かって悲しくて寂しかったりしたのかなと、猛省しました。

このような時、娘になんて言ってあげたら良いのでしょう。こんな母親で申し訳なくなります。

コメント

tomona

わかります😭成長の過程と分かっていてもママも人間なのでやっぱりイライラするし普通に大変だし嫌なもんです💦

ママのイライラしている様子を見て、自分が悪かったのかなってごめんねって言える娘さん、最高に賢いですね👍
逆にそこをすごい!と思ってあげるといいですよ❤
そして、ママの心配もしてくれてありがとうってたくさんハグしてあげてください。
そして
イライラする自分の気持ちは否定せず、それを態度に出しすぎちゃってごめんねって伝えるだけでいいかなと思います✨
明日から二度とイライラせず優しくするなんてもっとママリさんがしんどくなるだけなので、そこは無理しなくていい。
でも、イライラして態度に出しそうになったら頑張って頑張って「無(-_-)」になるのみです✨
そのうち必ずイヤイヤは終わり、次はきちんと理由のある自己主張期に入っていきます🥹私はそちらの方がしんどくて、イヤイヤ期なんて理由なくイヤイヤしてて可愛いなぐらいに思えました笑
でも、それも必ず終わります。

大丈夫です☺️❤