
宿題をする度にイライラする息子に疲れました…。小学一年生です。遊びた…
宿題をする度にイライラする息子に疲れました…。
小学一年生です。
遊びたいのかやりたくないのか知りませんが、とにかく宿題を始めるとイライラし始めて、テーブル蹴ったり紙をぐしゃぐしゃにしたりします。
一旦宿題から離れて落ち着かせて、機嫌が良くなったタイミングでまた再会させても1問解いたらゴロゴロ、1問解いたら手遊び、1問解いたら会話をし始める。とにかく集中することができません。
1年生ってこんなもんですか?
親がこんなこと言ったらダメかもしれないけど
授業参観見てても幼稚園に通っていた時の方がよっぽど落ち着いていて集中できてました。
- A。(生後4ヶ月, 6歳)

空色のーと
下に赤ちゃんがいるから…というのもあるかもですかね??
自分だけ勉強しなきゃいけない、つまんない、、、みたいな。
大きくなると、遊びも色んな興味の幅が広がるし、集中力なくなる子は少なからず居ると思います。

はじめてのママリ
うちもそんなでしたよ😅
学校の疲れもあり、遊べないストレスもありで泣いたり怒ったりしながらしてました💦
本当大変でした…
学校は、ほとんどの子にとっては楽しいよりつまらない、疲れるの方が強いと思います。
少しずつ、学校ってそういうもんだと受け入れてもらうしかないですよね。
体力ついてきたり、要領得てきたらマシになってくると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
テストとかはできてますか?
コメント