 
      
      
    コメント
 
            ちー
自分が寝る時に仰向けにしてあげて、寝静まったあとの寝返りはそのままにしてました(^ω^;)
 
            退会ユーザー
そのままにしてます。
キリないんで。
- 
                                    ぱんちゃん そのままですか😊 
 直してもすぐ回ってきちゃいますもんね😅- 6月20日
 
- 
                                    退会ユーザー 首がすわってない赤ちゃんだと窒息の危険がありますが、首がすわってるなら自分で顔の向きを変えて息しやすい方に向くからいちいち直さなくて大丈夫だよって小児科の先生が言ってたので普通にそのままですw - 6月20日
 
 
            退会ユーザー
息子も同じでした💦💦気がつけばとりあえず戻しますがSIDSなどは冬におこりやすいし6ヶ月までになりやすいからセーフかなとドキドキ過ごしました😅
戻し続けて…いまだにうつぶせです💦💦口が塞がらないように気をつけてあげて下さい💓
- 
                                    ぱんちゃん 同じでしたか😅SIDS怖いですよね💦 
 私も起こりやすい条件など見て、恐々としてます💦もうすぐ6ヶ月ですが、まだまだ注意が必要ですね!
 気付いたらうつ伏せの時とかドキドキしてしまいます😭
 
 今もうつ伏せなのですね💦😊きっと好きな寝方なのでしょうね✨
 はいっ口気を付けて、目が届く日中だけは好きなように寝かせようと思います!- 6月20日
 
 
            mini
すぐに仰向けに戻します!!
自分の体の重さで 肺が圧迫されて呼吸が出来なくなる事があると聞いたので、それを聞いてから怖くてすぐに戻すようになりました。
- 
                                    ぱんちゃん そうなのですね!😭それは初めて聞きました💦日中呼吸が確認出来ていても戻した方が良いのでしょうか😰? - 6月20日
 
- 
                                    mini わたしは戻すようにしています! - 6月20日
 
 
            ko zu
うちの子も、気がついたらなおしてるんですが、結局はうつぶせ寝で寝てしまいます😭
たぶん、そのほうが楽なのかな??
なので何回かなおしたりは、してますが、朝までそのままの時もあります😥
- 
                                    ぱんちゃん 同じですね😭 
 やっぱり寝やすいのでしょうね💦仰向けにすると寝ぼけながらうつ伏せになろうとします😭
 ずっと起きて見ている訳にもいきませんしね💦😓- 6月20日
 
 
            ママリ
何度も起きたときに鼻がふさがってないか確認しながらうつ伏せで寝かしてます。
寝返りと寝返り帰りは片側だけマスターしたけど、まだ自分で戻れないときは泣いて教えてくれるので最近はそれほど気にしなくなりました。
でも、あんまりよく寝ていて寝息が聞こえないときはちゃんと呼吸してるか確かめます。
- 
                                    ぱんちゃん そうなのですね😊 
 うちの子も自分で動けなくなった時は泣いてくれるので良いのですが、やっぱり呼吸の確認は必ずですね😭!
 ぐっすりだと寝息聞こえませんもんね💦私もしっかり確認したいと思います😊- 6月20日
 
 
   
  
ぱんちゃん
そうなのですね😊赤ちゃんも寝ぼけながらうつ伏せになったりしてますもんね😅💦
やっぱり寝やすいというか落ち着くのでしょうかね(*^^*)