 
      
      専業主婦の方!旦那さんに家事育児どこまでしてもらってますか?うちは妊…
専業主婦の方!
旦那さんに家事育児どこまでしてもらってますか?
うちは妊娠中(9か月)、上の子は1歳9か月
旦那は日曜日しか休みがなくて帰宅時間バラバラ
朝は6時半から7時に家を出て
帰宅は18時から21時の間、日よって違う
結婚当初からほんとーーに何もできない人で(レンジすら使えない)
なんかもう私がやった方が早いしで、何もしてもらってなかったけど
子供が産まれてさすがになんかちょっとは手伝ってとなり
洗濯機も使えないから、わざわざ全自動洗濯乾燥機購入したほどです。
朝も1人で起きられず毎朝起こしてました
今は色々少しずつ改善していって
・朝は自分で起きる
・起きたら子供も起こしてオムツ替えしてから仕事行く
・ゴミ出し、ゴミ箱にゴミ袋設置(ゴミをまとめるのは私だけど)
・早く帰ってこれた日は子供のお風呂入れ、寝かしつけ
・休みの日は子供が起きたら起きる(その後お昼寝したりするけど)
・洗濯乾燥済みの衣類を畳んで戻す(2、3日溜めて一気にやったり、私がやっちゃう時も多々ある)
・数ヶ月に一回くらい食器洗い(食洗機に入れるだけ)
これだけです。
細々したことはやらないです。気づかないし。
消耗品の在庫管理的な。
ティッシュ無くなりそうだから買っておいたよ。とか
詰め替えとか。
そういうのは一切ないです。
これでもやってくれてるほうなんですかね?
- はじめてのママリ🔰
 
            はじめてのママリ🔰
結構やってる方かと思います🤣
 
            はじめてのママリ🔰
朝は勝手に起きて会社行ってます笑
洗い物、トイレ掃除、お風呂掃除、ゴミ捨てはやってもらってます!
むしろ私がゴミ捨てとトイレ掃除したことないです😂
育児は平日は時間的にお風呂と寝かしつけしかできませんがやってくれてます🙆♀️
休みの日は私が寝たいので朝から昼までは旦那が子供と遊んでてくれます!
でももっとやってる人が周りにいるのでうらやましいです🥹笑
奥さんが妊娠中ならもっとやってほしいですよね😭
 
            はじめてのママリ🔰
結構やってる方だと感じます!
専業主婦ですが
基本的に家事は私の仕事だと思ってます🤔
子どもの世話や遊び相手、
私が子どもに手が離せない時は家事を代わりに‥とか
その程度してくれたら嬉しいです🤣
ただ妊娠中との事で
張りが強い時とかは
横になってて!俺がする!
と積極的ではありました。
 
   
  
コメント