※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

共働きの家計管理について相談したいです。夫の口座から全て引き落としにし、足りない分を私の口座から補填する方法はどう思いますか。アドバイスがあればお願いします。

共働きの家計管理について。

・夫の給与振り込み口座→家賃、保育料など口座引き落とし
・私の給与振り込み口座→変動費?その場でPayPayなどで支払う日用品や外食など

で、残りはお互い自由です。
家計管理が難しい(毎月予算など気にしないでお金を使ってしまう)ので、できれば夫の口座から全て引き落としにして、足りなければ私の口座からたす(いくら足りなかったか毎月わかる)、足りていれば私の口座が貯金になっていくって形にしたいのですがどう思いますか?

同じようにされてる方や、こうしたらいいよ!などアドバイスあればお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

共通の口座に、お互い月いくらか決めて入れています!余りは自由です!
クレジットは家族カード、引き落としは全てその口座からなので、いくら使ったかわかりやすいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございます!
    家族カードは一度調べたのですがいまいちわからず😭
    それぞれも、ご自身名義のカードお持ちですか?それはそれぞれの口座から引き落としで、家族のもの買う時は家族カードでって感じでしょうか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家庭用の口座とカードを私名義でつくって、追加で夫も使えるクレジットカードを発行する感じです!
    1枚のクレジットカードのコピーのようなイメージです✨
    カードが2枚あるので、どちらかが持っていて使えない..!ってことがないのでおすすめです!

    そうです!家族のものはそこから購入し、自分のほしいもの(服やコスメなど)は自分で払っています😌

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 2時間前