

ミミ
下痢、肛門痛、頭痛、イライラ、落ち込み、ですかね。
カフェイン飲む量を減らす、豆乳を飲む、ひたすら痛み止めと整腸剤飲んでます。
妊娠前はピルを飲んでましたが産後はめんどくさくて飲んでないです。

ママリ
わたしもです
PMSは、排卵期〜生理までの頭痛、右鼠径部痛、イライラ、ひどい時はこの世から消えたいとかマイナスなことをってずっと思ってしまいます..
子どもと居ると無駄に怒ってしまうのでなるべくイラッとしたらベランダに出るとか、気持ちを切り替えるようにして…この時期は仕方がないと自分のために、好きなもの(甘い物、カフェイン)は我慢せずに好きなだけ食べてます
私の場合、右鼠径部痛の痛みが産後から4年ほどずっとあり、何箇所か病院に行きましたが原因が分からず、今年になり異所性子宮内膜症では?と言われ、試しにジェノゲストを先月から飲み始めました!
生理まであと数日ですが、鼠径部の痛みはいつもより幾らか減った気はしますが、ジェノゲストはほんと体質に合う合わないがあるみたいなので、怖さもありますよね·🥹
コメント