※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

親が不安を煽ってくるタイプの人いますか?我が家なんですが、昔からとに…

親が不安を煽ってくるタイプの人いますか?

我が家なんですが、昔からとにかく金銭面で不安定で電気が止まることもありました。

私が大人になって少し持ち直しましたが、親が自営業で安定しないのと、貯金など将来のことを何も考えない親なので年ごとに状況がコロコロ変わります。

そんなふうに経済の土台がグラグラなこともあって、昔から父がすぐに『家が抵当に入ったから銀行に差し押さえられる』『首を括らなきゃ行けなくなる』等を何度も私に言ってきます。

中学生の時から不安定な家庭の事情を何度も言われ、私もその度に住むところがなくなるんだと不安にさせられました。

こういう人間は一体何が目的なんでしょうか?
子供に安定した家庭も与えられず不安ばかり煽る親に腹が立ちます。

コメント

プレデリアン

私の親もそうでした
+「お前なんか出来ちまったからこんな大変な暮らしなんだ」なんて言われました
ゴム着けず中に出したお前の責任だろ責任から逃れんなよばーかって中学生から言い返してましたけど笑

おみん

うちの親もそうです。

夢

うちも父がそうでした〜
言ったってなおらないし

しらんがな🤣
自業自得。って思っとくのが一番です!

はじめてのママリ

不安煽りたいというか、自分の昔話したいだけじゃないですかね?
親も苦労話が増えてきました。

はじめてのママリ🔰

わたしの母もそうです。ずっと「老後どうやって生活していけば良いんだろう。早く死にたい。」と言われていました。

わたしが経済力のある人と結婚をしたので、結婚してからは「老後のお金のことはママリに頼むからね」と当然のように言われるようになりました。
結婚してからはわたしに頼る気満々になったので老後の心配は口にしなくなりました。。

不安な気持ちの吐口にされてる気がします🫠

はじめてのママリ🔰

大人になったらこんな生活したくないやろー?
お金貯めて真面目にって実体験による教えかなって思います😣
私は言われてはないけど
貧乏な実家ど育ってきたので
こーなりたくなさすぎて
お金めっちゃ貯める嫌な性格になりました😭😭

初めてのママリ🔰

同じでした〜😭絶縁してます、、

よく金で揉めてて、母から見て義母に電話してお金貸してくださいって泣いて話してたり、おばあちゃん(義母)が封筒持って渡しに来る光景とかよく見せられて?ました😓

携帯もよく止まってたし、お金がないから〇〇高校受からなきゃあんた高校いけないよ!とか、大学はバカが行くところだから就職した方がいいと言われたり、お前がいるから金かかるわ〜18で出てってねと言われました😂ほんとに出て行かされましたけど。笑

はじめてのママリ🔰

うちの親もそうです。
親も不安で元がネガティブなんだと思います。だから、ネガティブな言葉をこどもに向かって平気でいいます。私はそのネガティブな言葉にやられて、メンタル不調になりました。