
3歳女の子ADHD かなと療育行かせてますが旦那と親から習い事した方がい…
3歳女の子ADHD かなと療育行かせてますが旦那と親から習い事した方がいいと言われてます😵皆さん何させてますか?
自分語り注意
私のクローンと思う位上の子供は私の幼少期にそっくりです、顔から性格、気質、こだわりまで
やはり私のADHD が遺伝した感じあります、ADHD は遺伝率高いと思ってたので覚悟はしてましたがクローンすぎる
だから何が向いてるのか、不向きなのかなんとなく分かるのですが
私の3.4歳の頃はセーラムーン?真似をして踊ってモー娘みたいなアイドルになりたいとか言ってた気がします、まんま私と同じ、うちの子供はプリキュアの真似をして踊ってアイドルや歌手なりたいと言ってます、うん😅
プリキュア見ながら不器用ながらひたすら踊ってるので旦那はダンスがいいと答えてますが
自分ADHD があるのと子供の多動面から周りに迷惑かける、空間認識能力の低さから完璧に踊れるのは難しいのではないかと考えです
私はテストがないゆるい水泳教室や発達障がい向けの体感鍛える体操教室がよいのではないかと考えですが水泳は危ないだの、体操教室は微妙な顔してます
運動はさせたいとは考えてますがダンスなのかという感じでさ
やはり子供の足をひっぱってるのか、あと子供は習い事の意味を理解してません、まだ早いのか
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も自分自身検査予定の発達グレーで娘もグレーっぽいのですが、同じく習い事は体操教室と水泳を考えています🤔
体操教室などで体の上手な使い方を教えてもらってからの方が、もし今後お嬢さんが自分からダンスや他に習いたいものができた時に良い土台になるのかなと…。
あと、将来小学生になった時に体育とかに苦手意識とかが出にくいかなぁとか思います。

はじめてのママリ🔰
我が子はバッチリ診断ついてますが、3歳の頃から水泳習わせました。
ちょっと緩めで、テスト受かっても下の遊べるクラスにいれるようなとこです。
いやー、なんて言いながら3年続きました。とりあえず学校のプールで溺れなさそうなので、もういいかなと。
コメント