※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

どうしよう。ほんとに4男だけが一切可愛いと思えません。まだ1歳。可愛…

どうしよう。ほんとに4男だけが一切可愛いと思えません。
まだ1歳。可愛い年頃のはずなのに。こんなこと初めて悩んでます。

批判無しでお願いいたします。

8月で1歳になった4男ですがほんとにずっと泣いてるんです。 体調悪くもオムツも関係なく。どこか痛いとかでもない。
周りには〇〇で泣いてるんじゃない?と色々言われるけどそんなありきたりな泣く理由で泣いてない。
もちろん私も1人目じゃないしある程度は慣れてるから、
よくある泣く理由を全て解決しても泣いてる。

車に乗っても泣く。
ご飯なんか大人の茶碗2杯余裕でペロリ。それ以上いくことも。
なんなら片付けると泣く。

食べ終わって大人しくなるかと思いきや今度は眠くて寝れなくて泣く。
飲み物もありえないくらい飲む。今はもうあまり飲ませないようにしてますが。


先に1歳にご飯をあげ、次に上の子がご飯食べてると狂ったように奪いに来てゴハン手で掴まれベタベタに。その姿見て心の底からうわ。と思ってしまう。

もうほんとに可愛いと思える瞬間がほとんどありません。
手を出すとかはありませんがもう今は泣いても基本無視してます。
ご飯あげてるし、結局構っても泣くから。

もうほんとにほんとに、今後上の子と同じように愛せるのか不安です。

コメント

ままり

よくある理由を解決してもいみないんですよね
4男くんとのことで多分育児は慣れてらっしゃるとおもうし上の子たちは定型なんですかね

多分神経質だったり発達に多少問題があったりするかも
上の子がそうです
検査しました(知的なし、発達凸凹)
多分診断してないけど連れていけば診断つくかなって思います

うちは2人ですが、上の子基準でいたから、下の子もまぁこどもだからそれなりにめんどくせーなと思うこともありますが(笑)基本的に下の子の方が子育て楽です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳でも何かあれば診断つきますかね、、

    市役所や予防接種の際に病院の先生にずっと泣いてるんです。と伝えたらまぁまだ1歳だからね。と終わらせられてしまって😔

    • 1時間前
ありあり

我が家の四男が来月1歳になります。
上のお子さんの世話もあって日々疲れてません?
私は毎日クタクタです。
そこで理由がわからない泣きはこまえます。
すごい頑張ってると思います。
本当に日々お疲れ様です。

うち長男が一歳をさかいに癇癪を起こしたり何をやってもダメで1人で育児ノイローゼになりそうになった時期がありました。
これはだめだと思って認可外の保育園へ預け子供と離れる時間を持てた事で精神的に楽になった事を思い出しました。
のちに長男は発達グレーで、今でも弟よりも手がかかりますが、心に余裕ができると子供を愛せるようなにりました。
言葉も伝わらない理解してもらえないので、きっと今はいっぱいいっぱいになってるんだと思います。
少しでも誰かに助けてもらえたりできますか?
心にゆとりができれば子供への気持ちも変わるんではないかと思います。