
子供が寝た後、スマホを3〜4時間触ってしまい、無駄な時間を過ごしています。やめたいと思っているのですが、どうしたら良いでしょうか。
20時からこの時間までずっとスマホを触ってしまいます😭無駄すぎて、、でもやめられないです😭同じ方いませんか😭
日中は子供の相手をしていることもあり、ほぼスマホを触らないので、
子供が寝た後の時間から狂ったようにスマホばかり触ってしまいます。
動画見たり、SNS見たり、、すごく無駄な時間なんですが、何も考えずに無心でスマホの画面を見るのがすごく気持ち良いと言うか、脳のリソース解放というか、、やめられなくて😭
連続3〜4時間平気で触ってます。
ほんとは朝まで触っていたいです💦
なんの身にもならないし、寝る時間削ってまで(今みたいに)、、辞めたいです。
そもそもそこまでスマホ依存するタイプでもなかったんですが、子育てが始まってから、無心でスマホを見る時間が中毒みたいになってしまって、、
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

いちご
わかります〜🥲
途中お風呂入ったりはするものの、余裕でこの時間まで触ってます😮💨
早く寝れば良いものの…一種のストレス発散なのかも?と思ってます😮💨
夜泣きで起きた後も、目が覚めたらまた触ったりしてます😮💨やめたいけどやめられないです〜🌀

ママリ
私も8時からずっとスマホ見てました😂
無駄って感じますが、決して無駄な時間だと思わなくていいと思いますよ!
スマホを見るというか、何も考えない、休息の時間として考えて大丈夫だと思います😊
本当はそれだけ1人の時間、休息の時間が必要なんだと思います。
それでもスマホを触るのをやめたいと感じるなら、読書もありだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
脳を空っぽにする時間が必要ってことなんですよね😭
読書の秋ですもんね!!スマホばっかりだと目も疲れてくるし、面白そうな本探してみます🫶- 1時間前
はじめてのママリ🔰
私もお風呂以外ずっとスマホです💦
夜中も見ちゃいますよね〜!そして寝れなくなって寝不足です😭
寝たいけど!スマホもいじりたい!😭😭