※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私自身、独身の頃から友達が少なかったけど結婚したり子どもが生まれて…

私自身、独身の頃から友達が少なかったけど結婚したり子どもが生まれてから疎遠になり…
今では1年に数回連絡とるくらいで、会うこともなくなっています😭

ママ友が1人いてその人とは結構連絡をまめにとっていますが、自分って友達が少ないなぁとたまに悲しくなります😔

ママ友は社交性ないよといいつつ、友達を作るのが上手で羨ましくなります😂

来年は、ママ友の子も小学校に上がるのでPTAをやることになりました。
ママ友の知り合いもPTAをやりたいと言っている人がいるらしくうまくやっていけるのか少し不安になってます😂
そこまでPTAの仕事はないみたいですが、人との関わりが苦手な私に大丈夫かなと考えてしまいました😅

私は息子の同級生にママ友がいないので、ママ友が知り合いができたことに少し羨ましさがあるのかもしれません…

もう少し私に社交性があればなぁと今気持ちが悲しくなってます😔

気持ち分かってもらえる人いますか?😂

コメント

みー

私も地元の友達とは結婚式で会うくらいになってしまいました💦
ママ友も年に数回会うか会わないかです💦

友達多くなくても問題ない、むしろ多かったとしても私には処理しきれないとわかっていても、
友達いないと自分に価値がないように感じてしまって、友達多い人見ると嫉妬とまではいかないモヤモヤ感情を持ってしまうことがあります。

学生の時みたいに毎日会って共通の話題がある状況って本当に恵まれていたんだなぁと実感します😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してもらえて嬉しいです😭
    ママリだと話を聞いてもらえるので、ママ友もこうやってできたらいいのになぁって考えてしまいます😂

    モヤモヤしますよね💦
    なんで自分には話せる人がいないんだろうとか私には壁があるんだろうなって考えてしまいます😂

    大人になると友達をつくるって難しいと言うけどしみじみ感じます😓

    • 1時間前