
1歳7ヶ月の長男くんが言葉が遅いと心配。自閉症の症状も気になる。次男くんもいて、一緒に遊ぶ時間を増やしたいです。
1歳7ヶ月の長男くん。
先日、1歳半健診で臨床心理士さんに
・言葉が少し遅い(まだちゃんとした言葉は話せていない)
・何かに集中したら、顔を覗いても体を触っても、その人を見ない。だから目も合わない。
など、色々言われました。
家では声を出しながら遊ぶし、私とも目を合わせる。
言葉は遅いなとは思ってるけど、特に気にしてはいなかった。
自閉症の症状を調べると、何個か当てはまるのがある。
まだ1歳7ヶ月だし、これからもっともっと成長して少しづつ変わるんだろうけど、
心配で心配で…押し潰されそう…
4ヶ月の次男くんも居て、正直、長男くんをほったらかして1人遊びをさせることも多い。
もっともっと一緒に遊んであげなきゃな。
- まみむめも(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの息子は1歳半健診で指差しがほぼ出来なくて笑われました!ジュースは?と聞いても船を指差したりしてました。積み木はクリアー、発語も8個くらいでしたがクリアーでした。
でも1歳半健診を機に、めっちゃ喋るようになりましたよ(*^^*)普通に意思疎通出来るし、要求を口で伝えるようになりました。
のんびりペースなだけだと思います(*^^*)

まぁ
可能性の話をされたんだと思いますよ。
療育は早い方がいいので、親が自分の子供の発達が遅いということ(または障害)をなかなか受け入れられなくて時間がかかると、療育の効果が薄れてしまうんです。
心づもりがあるとないとでは違うと思うので…
-
まみむめも
返答ありがとうございます😊
主人とも、もしもの時の事を話しました‼️
ひとつも悲観することなく、むしろ前向きで勇気づけられました‼️- 6月19日

トマト大好き❤
うちは来月1歳8ヶ月健診ですがいまだに発語ゼロです…。
それに横目で歩いたりくるくる回ったりして調べると自閉症という文字が…。
本当に心配になります😢😢😢
-
まみむめも
返答ありがとうございます😊
調べたら調べたで、これも、あっこれも当てはまる💦って更に心配になっちゃいますよね😔
でも、これって子供みんなやるよね❓ってやつもあり、頭がグチャグチャです- 6月19日
-
トマト大好き❤
そうなんですよね。
一時的なものや成長の過程でもあることだったりしますもんね。
喃語ばかりだしママはどこ?と言っても私の方みずに知らんぷりなのは寂しくて…。- 6月19日

みぃママ
ウチも今だに全く発語無しです。
指差しもなく、もちろん1歳半健診では引っかかりました。
1歳8ヶ月の時に子ども相談に行って、心理士さんから発達に偏りがあると言われ、その時に療育かもう少し様子見するかの選択がありました。
2歳になってすぐ、また心理士さんとの面談がありますが、次は療育を勧めてくるそうです。
もう迷いなく療育に通おうと決心しました。
ウチも自閉症の文字がチラつきましたが、それも個性と受け入れようと悩んだ末受け入れました。
まだ分からないですけど、子どもの可能性はまだまだあるので信じましょ(^_^)
-
まみむめも
返答ありがとうございます😊
うちも2歳になったらまた心理士さんと面談です‼️
私は主人と話して、勇気づけられました😄
なにがあっても受け入れる心構えができました‼️
お互い、子供を信じましょうね💟- 6月20日

あい
こんばんは!
突然申し訳ありません😢
息子も人より物?という感じで集中すると話を聞いてくれません😭😭
まみむめもさんのお子さんはその後どう成長されたか教えて頂けると嬉しいです😫
まみむめも
返答ありがとうございます😊
うちも、私の言ってる事は理解してくれてるのかな?とは思います‼️
言葉にできてないけど、アンパンマン見たいとか要求もしてきます‼️
気長に見守るしかないんだろうけど、頭の片隅に、やっぱりこの子は…って思っちゃってる自分がいるんですよね💦
退会ユーザー
わかりますよ〜、何人産んでも子供に対する不安って消えませんよね。むしろ増えてく😅(笑)
まみむめも
うん、うん。
不安だらけで、余裕も全く持てません😩