
コメント

はじめてのママリ🔰
全部自分で返しました。
奨学金上限までかりて何割か母が自分で使ってたんですが、それは母が返しました。
病院代、塾代高校入って働いてから返してます😅

みんてぃ
利子込みで700万くらい返済しました。
親が返してくれたのは多分50万くらいです😂
-
ムージョンジョンLOVE
え!偉すぎる!上には上がいますね。
でも0円の人もいますよね- 3時間前
-
みんてぃ
小さい頃はうちはお金ないって自覚あったので半ば諦めてて、
50万でも払ってくれたのは今思えばびっくりです笑
ちなみに高校生の時から借りていたので、その分を返してもらったという感覚でいます😌- 2時間前
-
ムージョンジョンLOVE
子供にそんな思いさせる親もどうかと思ってしまいます…💦💦
子だくさんでしたか??- 2時間前
-
みんてぃ
自分の子にはそう思わせたくないので、反面教師にしてます笑
私は二人姉妹です!
父が定職続かない人で、母が必死に働いてました💦- 2時間前
-
ムージョンジョンLOVE
それは反面教師になりますね…💧
お母さんだけでは育てるだけで精一杯だったってことですね…
甲斐性のないお父さんは嫌ですよね- 2時間前
-
みんてぃ
母も母で貯めるより使う派だったというか、お金ないのに人並みの経験はさせるのを優先してて、学費は奨学金等でどうにかする!という方針でした😂
- 2時間前
-
ムージョンジョンLOVE
え!それは微妙すぎますね💦
反面教師でマネーリテラシーが身についていて尊敬します!- 2時間前

はじめてのママリ
同じく250万です💡
でもうち100万は成績優秀で学校から贈与で貰ったので、自分で払ったのは実質150万ですかね。
-
ムージョンジョンLOVE
150万はお安く感じますね✨努力の賜物です
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
義父が還暦の時に、兄弟3人の奨学金残額を一括返済してくれました!
大学4年と大学院2年分なので結構あったかと…
私は奨学金借りましたが御礼奉公しました😊
私の意見としては、やりたい勉強をしに行くのだから、学費にも責任を持ってもらうためにも奨学金はアリ派です!!
…が、夫はナシ派ですね💦
-
ムージョンジョンLOVE
義父というと母が再婚したってことですかね??
すごいですね✨
私も大学からの奨学金はアリ派ですが、上の方のように高校からの奨学金は無し派だし、そもそも夫の年収が1馬力で1200万あるので、奨学金が借りられません💧- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
夫の話です💦💦
結婚してからも奨学金返していましたが、一括返済していただきました!
ムージョンジョンさんのお子さんには奨学金は借りさせなくて済みそうなのですよね?- 2時間前
-
ムージョンジョンLOVE
旦那さんの話は分かりづらかったです🤣
はい、夫が子供2人分の学資保険を積み立て済みでして、まだ預金もあるので奨学金なしで大丈夫そうです。
夫が私と同じ大学で成績優秀者で無利子の奨学金を借りて、結局義両親が全額返済したみたいで、私は払ったのに羨ましいなと思って質問しました。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
わかりにくくてすみません🙇♀️
私も読み返して主語が全くないなと思いました笑笑
自分が奨学金払って嫌だった分、お子さんには学費を出してあげられるから安心ですね💓
ご主人も成績優秀だったから、無利子で借りられたのですね!
成績優秀者のご主人とムージョンジョンさんでは奨学金の金額は結構違ったのですか??- 2時間前
-
ムージョンジョンLOVE
夫の正確な金額はわからないですね!
同じ大学で2年の時に出会って29歳で結婚してるのでその間に夫の親は奨学金返していたそうです。
夫は大学院まで行ってるけど無利子なのでどうなんでしょう。
院まで行くと、学部卒よりもプラス2年ですからね🤔
私は父が払ってくれていたけど、新卒で入った会社は薄給だったので、転職して給料が高くなってからは自分で少しずつ返していて、結婚してしばらくしてから自分の貯金で一括返済してもいい?と夫に聞いて夫も了解してくれたので一括返済しました!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
300万を5年で返済しました!
その間、1年は産休育休を挟んでたのでカツカツでした🤣

あいうえお
私は250万、夫570万を結婚してから3年くらいかけて全額繰上げ返済しました!
私の母から毎年50万くらい定期預金満期でもらっていたので、ありがたかったですが、他は共働きで頑張りました👍

はじめてのママリ🔰
県立高校と国立大学四年間です!
大学は一人暮らししたので!
500万弱かな!😂
私もままり見て、親が払う!とかコメント見て羨ましい〜って思います😂
ちなみに夫も、
県立と国立六年間で
同じくらいの払ってます😂
30歳のときにぜーんぶ返しましたが、トータルするとゾッとします😂
でも考えない〜笑笑
ムージョンジョンLOVE
高校?高校も奨学金だったのですか??
私は大学費用と下宿代でした
はじめてのママリ🔰
言葉足らずですみません!
奨学金もそうだし、それ以前の学生時代の病院代とか塾代とかも、高校に入ってバイトで稼げるようになってから自分で返してますという意味です😂
ムージョンジョンLOVE
奨学金は高校からもらっていたということですよね??
はじめてのママリ🔰
奨学金は短大のものなのですが、当たり前に自分が返済でした🥲
はじめてのママリ🔰
高校は奨学金ではないです🙌
ムージョンジョンLOVE
短大のものなんですね!
それを高校時代からバイトしていたお金で払っていたということですね!
それは大変ですね…
はじめてのママリ🔰
そうです!わかりにくくてすみません😅なので携帯とかも全部です😅
全部払ってもらってる友達が羨ましいです!教習所とかも自分だし、バイト詰め込んでも貯金なんてないまま結婚でした🥹
ムージョンジョンLOVE
そんな苦労を😭
今漫画とかでも、パパ活とか港区女子飲み会とか流行ってますよね。
それで楽してお金儲けてる大学生女子は軽蔑します。
はじめてのママリ🔰
法律違反は良くないと思いますがほんと色んな家庭があるので、その選択しか出来無いのは可哀想だなと思います🥲
私は早めにお金で苦労できたから、お金に強くなりました😂良かったのかどうなのかですが😂
ムージョンジョンLOVE
脱税とかですね…いやーこわい。
マネーリテラシーが身について尊敬です✨