
寒くなってきて娘の服装に悩みます。7ヶ月、ハイハイお座り掴まり立ち伝…
寒くなってきて娘の服装に悩みます。
7ヶ月、ハイハイお座り掴まり立ち伝い歩き数秒ひとりタッチまで出来ます。
オムツ替えは寝返りたくて仕方ない為、毎回闘いです。
夏は半袖orタンクトップ(間違えて買ったもの)で部屋を過ごしていました。
今急に寒くなってとりあえず急ぎで長袖肌着を2枚セット購入して、夜だけとか今日みたいに寒い日はそれ1枚を部屋着にしてます。
お散歩の時は抱っこ紐で近所を30分ほどなので肌着+レッグウォーマー+寒かったら薄手ジャンパー着せて行きます。
部屋着で悩んでること⬇️
①長袖肌着を複数枚買って過ごす方がいいのか
②半袖/タンクトップ肌着+ロンパース長袖の方がいいのか
③半袖/タンクトップ肌着+上下別の長袖パジャマの方がいいのか
外着で悩んでること⬇️
赤ちゃんタイツって可愛いけどどうなの?実母からは着脱大変だからレギンス+靴下の方がいいのではと提案されました。
掴まり立ちすると言ってもまだタッチのままオムツ替えは厳しい(履かせるとき特に1人はまだ厳しい)から、ロンパースタイプが楽なのでは?と考えてしまいます。(上下別をほとんど着せたことがない為、分からない)
でもロンパースタイプにしたらタイツとかは必要...何がベストなのか分からなくなってきました😫💦
- ちぃ☺︎(生後7ヶ月)
コメント