
七五三の食事会について両家で食事をする事にしました。事前に実家、義…
七五三の食事会について
両家で食事をする事にしました。
事前に実家、義実家、両家に会席料理にするか、各々食べたい物を注文するか聞きました。
義実家には旦那がLINEで聞いてくれましたが、返答なし。
会席コースは飲み放題2時間付ける事になるので子どもも飽きるだろうし、義母に好き嫌いがある為(生魚、肉)各々頼むスタイルにしようと旦那と話し合い決めました。
当日になって義理父が、「食事が用意されていないなら行かない」と欠席。「会席料理で招待するのが普通」という考えだったそうです。
こちらとしては、両家に相談したつもりでした。
私達夫婦がいけなかったのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
事前に聞いてるし、何も悪くないです。
子どもの七五三のお祝いなのに、義父さんは何を勘違いしてるんですかね?
ただ会席料理食べたいじじぃにしか思えませんでした。(口悪くてすみません。)
それなら来なくてけっこうって感じですが、子どもは楽しみにしてただろうから、がっかりですよね😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました😭
私がいけなかったのか、モヤモヤとにかく沈んでいたので救われました。
自信持って生きていこうと思います。