※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【2人目出産時のアドバイス下さい!】そろそろ2人目の出産を控えています…

【2人目出産時のアドバイス下さい!】

そろそろ2人目の出産を控えています。
退院後の生活の中で上の子を優先するのはイメージできているのですが、入院中はどう上の子をケアしたらいいのか悩んでいます。

状況
・2歳4ヶ月差
・上の子は1歳から保育園を利用
・上の子はパパママどちらも好き
・夫に子を任せ、一泊旅行の経験あり
・夫の家事育児スキルについて不満なし
・義実家実家は遠方

上の子と赤ちゃんの関係について不安があります。
ママのお腹に赤ちゃんがいることは理解しているようですが、4人家族になることを話すと否定します😅

入院中は母子別室ですが、お見舞いに来てもらわない方がいいでしょうか?
別れ際「家族3人で一緒に帰りたい」となって悲しい気持ちにさせるのではないかと心配しています。
母子別室のため、上の子が赤ちゃんに会えるのはガラス越しになります。
それなら退院時に初対面でいいかなと思うのですが、
突然赤ちゃんに会って、
まさか一緒に帰るなんて想像していないと思うので
受け入れてもらえるか不安です、、、、。
自分のチャイルドシートの隣に、
赤ちゃんが座ることを嫌がる姿が想像できます😭💦

皆さんの経験談やアドバイスがあれば参考にしたいです!

コメント

なな

2歳1ヶ月差です!
うちは入院中に初対面させました!
来る前に「今日はママと赤ちゃんに会いにいくよ。今日はママは病院にお泊まりするからね!」と旦那が説明しました。
来たときは私は絶対赤ちゃんを抱っこせず、まず上の子とたくさんハグしてお話して、上の子が赤ちゃんに興味を持ったら一緒に観察して、触りたがったら触らせて……という感じで此方からは促さず好きにさせてました☺️

下の子が生まれてから4ヶ月経ちましたが、嫉妬したことは1度もなく「可愛い!大好きだよ!」と毎日言ってくれますし泣いたら「赤ちゃんえーんしてる!抱っこしてあげて!」と私に教えてくれます🥲🫶🏻

こなん

私も来月出産です!
とにかく上の子ファーストで過ごそう!と夫婦で話し合いました😊

うちは入院中は会わないです❕保育園に行っているので日中いないというのもありますが、一緒に帰れないのに会うのは可哀想かな〜と思って(^_^;)退院する日に来てもらうことにしています。

ネットか何かで見たことありますが、ママが赤ちゃんを抱っこして上の子に久しぶりに会うと、旦那が浮気相手と急に帰ってきた並のショックがあるらしく😂
上の子との再会のときは赤ちゃんはベッドで待機してもらい、上の子としっかりハグをしたあとで、赤ちゃんを紹介しようと思っています。