みなさんならどうしますか?3週間後(12月中旬)に、息子の通院の関係で…
みなさんならどうしますか?
3週間後(12月中旬)に、息子の通院の関係で義実家に行く予定がもともとありました🏥
が、昨日、義母のメンタルが心配と義妹から連絡があり、来週に義実家に行くことになりました
義実家まで車で1時間半の距離です
義両親にはとても良くしてもらっているのですが、先日妊娠が判明しまして、おそらく今5週になるかならないかくらいです☺️最近、ずっと体が重い感じ、何となく気持ち悪いのが続いています😩
今年の年末年始は私の実家は母の実家に帰省するため、私たちは帰省しません!
となると、義実家にお邪魔することになると思います💦
こんな時期に月に3回も行く必要があるのか?
私の体調より実母の体調を心配するのか?と何だかモヤモヤしてしまいます🥺(きっと妊娠してなかったら何とも思わなかったでしょう🤣)
旦那に家にいてもいいよと言われたら、皆さんなら家にいますか?(12月中旬は行く予定、つわりが本格化してたらキャンセルする予定です)
- ママリ(1歳3ヶ月)
月夜🌙11/2 男の子
妊娠おめでとうございます✨️
初期は悪阻がしんどいですよね……。
私はおそらく軽い方だったのですが、それでも車酔いになり、初期の頃は車にあまり乗りたくなかったです💦
自分が運転しててもやや気持ち悪くなるくらいでした😅
来週に関しては旦那様にお願いしてお留守番させてもらっても良いと思います😊聞かれたら体調が優れないとか適当なこと言ってもらって︎︎👍🏻︎︎
私も夫の母が、メンタルの調子を崩しやすいのですが、私なら基本的なメンケアは旦那様にお任せして、基本はそっとしてます笑
どうしたって気持ちを完全にくみ取ってあげることは出来ませんし、、好かれているとは私も思いますが血の繋がりはないのでノコノコ行っても緊張させてしまうかな〜と思ったりで、差し入れを持ってくことが多いです🧚♂️
カフェインがあまりないハーブティーとか、お好きなお菓子とか。ご同行できない時は気遣いのお手紙を一言付ければ良いのではないでしょうか🙌
年末年始は一緒にお食事をされると思いますので、妊娠されたことをもう少し日が経つまで黙っておくのであれば、私だったらそっちの方がどうしようかなぁ〜〜と、悩むかもしれないです…🤔💭
コメント