子育て・グッズ 子供が遠足を嫌がり、幼稚園を辞めると言っています。親としては行ってほしいですが、泣き方が激しく戸惑っています。遠足に行かない子供もいるのでしょうか。 年少の子供が、遠足に行きたくないとギャン泣きしており、遠足があるなら幼稚園辞めると言っています💦笑 親と離れて遠くに行くのが嫌なようです。 親としては頑張っていって欲しいと思っていますが、 嫌がり方が尋常じゃないので戸惑っています。 そういう理由で、遠足行かない子もいるのでしょうか? 最終更新:10月8日 お気に入り 親 幼稚園 遠足 ギャン泣き はじめてのママリ🔰 コメント きらきら まだ年少なので4歳手前の子どもですしね、本人がそういうのなら無理に行かせないかなぁと。年中から入る子もいますし年中になったら、お友だちの関わりも広がって考えが変わるかもしれないですよね😅 10月8日 はじめてのママリ🔰 そうなんですよね。幼稚園以外で親と離れた経験がないので、 親なしでバスに乗るって考えたら怖いのかもしれませんね。 無理に行かせなくてもいいですかね?🥺 10月8日 きらきら それで幼稚園側に迷惑をかけてしまう可能性もあるので本人が行きたがらないなら私は行かせないですね😅 10月8日 はじめてのママリ🔰 たしかにその可能性大ですね! ただでさえ遠足の時は先生も大変なので、 泣いて先生の手を煩わせてしまう可能性が高いです。 今回は見送る方向で行こうと思います✨子供もその方がメンタル落ち着くと思います。アドバイスありがとうございます🥺 10月8日 おすすめのママリまとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。幼稚園以外で親と離れた経験がないので、
親なしでバスに乗るって考えたら怖いのかもしれませんね。
無理に行かせなくてもいいですかね?🥺
きらきら
それで幼稚園側に迷惑をかけてしまう可能性もあるので本人が行きたがらないなら私は行かせないですね😅
はじめてのママリ🔰
たしかにその可能性大ですね!
ただでさえ遠足の時は先生も大変なので、
泣いて先生の手を煩わせてしまう可能性が高いです。
今回は見送る方向で行こうと思います✨子供もその方がメンタル落ち着くと思います。アドバイスありがとうございます🥺